どらみ
Google
ずっと気になっていたイタリアン百名店にも選ばれているanikoさんに念願の訪問!
洞窟ぽさを感じるかわいい外観ですが店内はアットホーム感あふれます。カウンター席・テーブル席があります。トイレが異常に広い&お洒落です。笑
ここはイタリアの真ん中あたりに位置するマルケ州料理が有名みたいですね!マルケ州はトリュフの産地なこともあり、多くのメニューにたくさんトリュフが添えられてました。ラザニアも伝統らしい。
メニューの単価はやや高い印象ですが、ボリュームはかなりありシェアするのがおすすめです。
【注文】
◎馬肉のタルタル モッツァレラとトリュフ ¥2,300
トリッパオーブン焼き ¥1,600
◎パスタ:うさぎの白いラグーとトリュフ ¥2,800
◎ラザニア ¥2,800
羊肉サーロインのカツレツ ¥3,800
◎ティラミス ¥800
リモナータ ガルバニーナ ¥1,000
どれも美味しいですが、あえておすすめを選ぶなら◎をつけたものたち。
馬肉のタルタルは珍しく上にモッツァレラチーズがたっぷり!大体タルタルってタルタルで完結してるイメージだったのでそこは新鮮でした!かなり美味しかったです!
パスタはうさぎ肉が珍しいなと思ってチョイス。変な臭みなどなく、言われないと豚や牛の挽肉と勘違いするレベル!優しい味付けとトリュフの主張のバランスがピッタリでかなり好みの味でした。他では味わえなそうな料理ですしね!
ラザニアは中の生地が何重にも細かく重ねられており、弾力がすごい。そしてラザニアの下にはチーズがカリカリに揚げられておりこれがまた珍しくて美味しすぎた!!柔らかいラザニアの食感とカリカリのチーズの食感、色々楽しめました。
デザートはやっぱイタリアといえばティラミス!!
クリームたっぷりで、スポンジはふわっふわ。美味しかった〜〜♡
女子会やデートにピッタリな雰囲気とメニューだと思います!
ごちそうさまでした。