Chugokusai Zenrakubou

Chinese restaurant · Shinjuku

Chugokusai Zenrakubou

Chinese restaurant · Shinjuku

1

Japan, 〒162-0825 Tokyo, Shinjuku City, Kagurazaka, 1 Chome−11−8

Photos

Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null
Chugokusai Zenrakubou by null

Highlights

Featured on Michelin
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒162-0825 Tokyo, Shinjuku City, Kagurazaka, 1 Chome−11−8 Get directions

gd49900.gorp.jp
@zenrakubou

$$

Information

Static Map

Japan, 〒162-0825 Tokyo, Shinjuku City, Kagurazaka, 1 Chome−11−8 Get directions

+81 50 5484 2938
gd49900.gorp.jp
@zenrakubou

$$

Features

dine in
takeout
delivery
payment credit card
reservations

Last updated

Mar 4, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

Chugokusai Zen Raku Bou

"Owner-chef Hanzawa puts great store by the phrase ‘a balanced diet for a healthy body’. Insisting on fresh vegetables, he goes easy on fats and oils. Stir-fried shrimp with daylily buds and black-vinegar pork with root veggies are typical examples. The shop’s signature dish is li mian noodles, with a colour scheme that positively radiates good health. Chlorella, a health food, is kneaded into the noodles, which are combined with green onions and pickled mustard-plant stem for a healthy meal." - Michelin Inspector

https://guide.michelin.com/en/tokyo-region/tokyo/restaurant/chugokusai-zenrakubo
View Postcard for Chugokusai Zenrakubou

Komei F

Google
Famous Chinese restaurant in Kagurazaka. Food is ok but flavour and taste is totally Japanese - Chinese which is less spicy and sweet. If you like authentic Chinese food, I don't recommend this restaurant. Stuffs there are not so friendly and no apologies or even don't look sorry when food came late and we almost went home (we've waited food for more than 30 mins).

YJ C

Google
Very mild Chinese food.

Kagurazaka Gourmet

Google
膳楽房 里麺+正式杏仁豆腐1,200円。日曜日ランチ利用。里麺美味しい。ただ、量が少ないので大盛り(無料)にするのは必須かも。写真で大盛り。杏仁豆腐は普通だった。特別美味しいわけでもなく、高くも安くもないのでコスパは普通。他のメニューも試してみたいかな。味3.5、値段3.0、コスパ3.0 #中華 #ラーメン #ramen #カフェ #神楽坂 #グルメ #japanesefood #美味しいお店 #食べ歩き #ランチ #丸の内 #大手町

Benny Hikariduki

Google
神楽坂下の交差点近くの路地にある中華屋さんです。お店の外観と内装は白を基調とした素敵な雰囲気です。 ランチは千円程度とお手頃ですが、何を食べても美味しい上、ボリュームもあります。オススメの炒飯は卵が全体に絡んだしっとり食感で、まさに王道の絶品炒飯です。また、魯肉飯は、癖になる旨辛と柔らかいお肉が絶妙で、最後まで熱々を味わえます。 食後には、すっきりとした甘さの杏仁豆腐がオススメです!

T

Google
当時に電話し、テイクアウトを予約しました。忙しかったので注文を受けられるか厨房に確認した後、快諾いただきました。 炒飯、麻婆豆腐、海鮮卵焼き、春巻き、リーメンを注文。炒飯はさっぱりで子供も美味しいと言っていっぱい食べていました。麻婆豆腐はピリ辛ですが、あっさり目でや食べやすいです。海鮮卵焼きはエビ・イカなどが入った塩で炒めたもので、炒飯にとても合います。春巻きは少し時間が経ってもパリパリでとても美味しいです。どの料理もクオリティが高く、美味しかったです。店内は広くはないですが、雰囲気がよく、次回は店内で食べてみたいです。

Yama Neco

Google
◎訪問6回目:2024年2月 ・写真を追加(3枚) ◎訪問5回目:2024年2月 土曜ランチタイムに、待ち時間ナシ。3年ちょいぶりですが、食後の満足感はあいかわらず高めに。気さくで物腰柔らかいお店の方の接客も、満足度を底上げしてくれる要素の1つになっていました。 ちなみに、店内は地上2フロア構造。トータルで30席ほどあるようで、大小のテーブル席が主ですが1Fにはカウンター席も。ソロでもグループでも利用しやすいかと思われます。 ランチメニューは6種。950円〜1,100円という価格設定です。なお、麺&ご飯は大盛り(日替わりはご飯のおかわり)サービスというステキ仕様になっています。 オーダーした【里麺(りーめん)】は、特製のクロレラ麺に、叉焼・ザーサイ・長葱を和えた逸品。豊かに広がる胡麻油の風味やキュッと効いた塩味、軽やかな辛味がまっことあと引きますね。また、麺の締まりも良く、その弾力・コシの心地良きことよ。普通盛りでもそれなりに量があったのですが、大盛りでも良かったかもしれない......美味。 a)シチュエーション: ・土曜12:17頃訪問 ・待ち時間ゼロで、フロア2Fの2名用テーブル席へ b)接客: ・気さくで物腰柔らかく。笑顔あり。 c)オーダー: ・里麺(スープ付き)@税込950円 ◎訪問4回目:2020年11月 ◎訪問3回目:2019年11月 ◎訪問2回目:2018年9月 ◎訪問1回目:2018年9月

Nyan-bocha

Google
日曜日の13時40分頃訪問しました。 外に2名並んでおりましたが10分ほどで入店出来ました。 里麺(¥950)を注文。連れは担々麺(¥1100)を注文。 里麺にはお新香と、暖かくて優しい味の中華スープがついてきました。 里麺自体はクロレラが練り込んであるようですが特に味にクセはなく、細麺でモチモチとしたコシがあります。 細切りのチャーシューやネギと共に旨みのあるごま油のタレと絡められていて、冷たい油そばのような味わいでした。 連れの担々麺はコクのあるスープに山椒が効いており身体がじんわりと暖まります。 香味野菜やひき肉、タケノコ、チンゲンサイが入っています。 麺は細めの卵麺を選んでおりましたが、里麺も選べるようです。 支払いはクレジットカードを使用しました。 夜メニューも気になるのでまた訪問したいと思います。

神楽坂めし(ザカメシ)

Google
20240608再訪 飯田橋駅からすぐ、神楽坂通りから東京理科大学の方に入ったところにあります。ミシュランビブグルマンに選出された台湾中華の名店です。 今日は季節限定の「汁なしサラダ担々麺」をいただきました。 クロレラが練り込まれた里麺をベースに、彩り豊かなサラダとともにナッツやごま油の風味とともにさっぱりいただけます。 日替わりランチの鶏挽き肉とナスのクミン煮込みも大変美味しくいただきました。 一軒家を改装されており、店内はとても落ち着く雰囲気です。 店員さんのお気遣いも優しく居心地がとても良いお店です。 --- ミシュランビブグルマンに選出された「中国菜 膳楽房」でミシュランチ。神楽坂通りから東京理科大学の方に入ったところにある台湾中華の名店です。 今回は里麺(リーメン)と魯肉飯をいただきました。 里麺(リーメン)のクロレラが練り込まれた麺は色鮮やかでぷるぷるとした独特の食感です。ごま油の香りとザーサイやネギの歯ごたえと合い美味しいです。 魯肉飯はカレーライスのような見た目で、トロッとした餡がたっぷりです。八角の香りは控えめ、添えられた小松菜はごま油で程よく炒められていてバランスよく美味しいです。 いずれも大盛り無料で今回は里麺を大盛りでいただきました。ビブグルマンに選出されている通り、リーズナブルで本格的な台湾中華が楽しめるお店です。