Kami-kamagari Island

Island · Kure

Kami-kamagari Island

Island · Kure

1

Kure, Hiroshima, Japan

Photos

Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null
Kami-kamagari Island by null

Highlights

A peaceful island where traditional Japanese life meets stunning beaches, citrus groves, sea salt craft, and scenic cycling routes.  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

Kure, Hiroshima, Japan Get directions

Information

Static Map

Kure, Hiroshima, Japan Get directions

Features

Last updated

Jul 30, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@saminsbiggestfan

"Nosrat opens the episode in an unnamed salt shop, going through a tasting with a clerk. She learns the finer the salt, the more immediate punch of saltiness on her tongue. She then travels to Kami-kamagari island with her chef friend, Yuri, and learns how sea salt is made at the Moshio Salt Factory."

Salt, Fat, Acid, Heat: Japan
View Postcard for Kami-kamagari Island

Katie

Google
Beautiful views, delicious food, friendly locals, no tourists!

J Durant

Google
Loved this place.

masako

Google
いつまでも変わらず、静かで穏やかな島にいつも癒されます。 みかん農家をされる方が高齢化で少なくなっていることが残念でなりません。 大切に育てて手入れされた畑も、作る人がいなくなるとジャングルになってしまう。 と、行くたびになんとかならないかと思ってしまいます。

SONE豚

Google
信号機は安芸灘大橋を渡ったところに1つあります。下・上蒲刈の信号機はそこだけです。県民の浜の近くに温泉があり冷泉を沸かしてあります。県民の浜のドーム型の宿泊施設は阿蘇ファームランドにあるものと一緒です。海人の藻塩の工場見学オススメです。海の水はきれいですよ。コンビニがないので県民の浜の売店、自販機で多少ですが用が足せます。時々台湾の自転車集団に遭遇します。うどんの原はつゆが美味しいです。豊島大橋の下を通る海岸線の道路は景色が良いです。車が少ないのでサイクリングには最適です。

KAYO ARITA

Google
つりで橋のしたでナブラを追ってルアーしてました。 上蒲刈は行ったことはありません。 下蒲刈の方がいろんな施設があります。

なっつのまーさん

Google
みかん狩り、ポンカン狩り、イチゴ狩りに利用させて貰ってます🎵とても海が綺麗で癒される島❗ 買い物や支払いすると帰りの半券をくれるので行き料金のみで往復出来ます😃釣りの方は行く前にかめや釣具でチケット購入すると半額ですよ、地元の人も定額払うらしく、通勤など橋をバイクで渡って(50円)本土で駐車場借りて車に乗り換えるらしいです。

岡本哲司

Google
昔はフェリーに乗って島に渡って今したが今は安芸灘大橋が出来て車で直に行く事が出来ます。自転車も歩いても下蒲刈に行けて下蒲刈から上蒲刈までは前から橋がかかっていたのでそのまま上蒲刈まで行けます。安芸灘大橋は普通車で片道700 円です島で買い物をすると帰りの券をくれます。夏は海水浴場があるので沢山の人が行かれます。海水浴場の近くに温泉もあるので冬場はゆっくり温泉も良いと思います。特産物は柑橘類や特に海の藻塩が有名です。柑橘類はあちらこちらに無人の販売所があるのでミカンやレモンや色々な柑橘類がかえます。

國實安一

Google
県民の浜・恋ヶ浜・大浦・宮盛・田戸等、島を一周するのも、気分転換になる❗かもしれないけどネ😅 いちご園が有りますけど…冬の時期じゃあないと、意味が無いカナ❔😓 コテージや宿泊施設が有りますから、その際には、御利用下さい。