Shirakumonoike Camping Ground

Campground · Unzen

Shirakumonoike Camping Ground

Campground · Unzen
Obamacho Unzen, Unzen, Nagasaki 854-0621, Japan

Photos

Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null
Shirakumonoike Camping Ground by null

Highlights

Nestled at 700 meters, this idyllic campsite near Shirakumo Pond offers starry nights, scenic hikes, and easy access to Unzen's famous hot springs.  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

Obamacho Unzen, Unzen, Nagasaki 854-0621, Japan Get directions

unzen-portal.jp
@unzen_portal

Information

Static Map

Obamacho Unzen, Unzen, Nagasaki 854-0621, Japan Get directions

+81 957 73 6464
unzen-portal.jp
@unzen_portal
𝕏
@unzen_portal

Features

crowd lgbtq friendly
crowd trans safespace
wheelchair accessible parking lot
assistive hearing loop
wheelchair accessible entrance
wheelchair accessible restroom
wheelchair accessible seating

Last updated

Mar 4, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.

Chris

Google
Great campground within walking distance of Unzen! This campground is large and there are many places where a tent can be set up, so it's easy to have privacy. There are two decent bathrooms, and there is water that is drinkable. I stayed here in the middle of August, and it was warm in the evening and pleasantly cool in the morning. The BEST thing about this campground is that it's within walking distance of one of Kyushu's most famous onsen towns: Unzen. You can walk to an onsen and you can walk to one of the restaurants in town. Camping, hot springs, and food and drink - it doesn't get better than that. I CAN'T BELIEVE THAT WE HAD THIS PLACE TO OURSELVES ON A FRIDAY.

John Pender

Google
Campsite was closed in November, entrance chained shut at lower car park. You can still walk up to camp, but not staffed. Still used by mountain runners and hikers as it is entrance to some routes. Does not smell like Unzen Hell!

Ted Hill

Google
It was unattended in early November. Noone bothered us and we camped for four nights on one of the many platforms. Shelters still had running water but power was disconnected; same with the toilets. There were bits of firewood. Fantastic hikes in the area. Plenty of cafes and groceries in Unzen. And an onsen a day keeps the doctor away.

下見忠文

Google
涼しくていい場所。サイトから最寄りのよか湯までちょい歩くので、夜行く人はライト必須。 (よか湯、2024年8月現在で500円、夜の受付は8時までで、8時半終了なので要注意です。)

アウトドアマンP

Google
避暑地を求め長崎県内の標高があるキャンプ場として利用しました。雲仙国立公園内の絹笠山の裾で標高約700m位の位置に有ります。雲仙温泉街から近く観光や温泉利用にも良いです。朝晩は結構涼しかったです。サイトは、林の中ですが、暗いイメージはありません。トイレ、炊事棟は清掃が行き届き綺麗です。雑草も綺麗に刈り込まれていました。夕方は野鳥と虫の声、朝方は野鳥の声で目が覚めます。マイナス点は、昔ながらの一般キャンプ場ですので、荷物の搬入が難(一輪車、リヤカー利用)。テント持ち込み料金が少々高い。開設期間がゴールデンウィークと夏休み期間中のみで、一番良い紅葉の季節は閉園なのが残念。以上、難点はありますが、静かで涼しく自然豊かなおすすめのキャンプ場だと思います。

Mr 164

Google
トイレ、炊事場は昔ながらの屋外設置。 薪も現地で売っていましたが、反束で500円位だったかな? 設備に対して利用料金は少し割高に感じます(ソロキャンプで1人二千円) キャンプ場は池に面していません。 せっかくの池側のロケーションを活かして湖畔キャンプエリアみたいなのを作って欲しいですね。 高地だけあって、星空は素晴らしかったです。

yohey hey

Google
ゴールデンウィークで家族とキャンプで利用しました。 センターサイトの1番サイトを利用 2番3番が湖面側 1番4番5番が山側 1番サイトが1番スペースが広いです。 ただ大きな木が近く、季節によって日が当たる時間がどれほど長いか分かりません。 芝のサイトで平で使い易かったです。 ただ、オートサイトではないので荷物は台車(貸出の)で運びます。 センターサイトへは数段の階段があるので、直接は台車を持っていけませんでしたので要注意です。(無理すれば行けないこともない) 今回、利用した1番サイトは OGAWAオーナーロッジ、タープを張ってもまだ少し余裕があるくらいスペースはあります。 センターサイトからはトイレは近くにありますが、和式です。 洋式は受付棟にあります。 管理人さんが帰られても洋式トイレは使えます。 炊事棟は少し離れた小高い丘の上。 駐車場は歩いて2〜3分の場所にあります。 キャンプ場入口近くです。 坂になってますがキツくはないです。 自然豊かなので蛇と遭遇しました🐍 撤収時は車を管理棟まで持ってきて、台車を借りて運ぶ流れになります。 雨が降ってると結構しんどい作業になるかもしれませんので、皆さん準備してると思いますが雨具は必ず必要です。 5月でも風が吹くと寒いので防寒して行かれてください。 荷物の運搬は少し大変ですが、静かで温泉も近くにあるいいキャンプ場です。 荷物の搬入搬出で、もう少し使いやすくなればいいのかもしれませんが、今の感じがちょうどいいのかもです。

お米

Google
広くて、テントもある程度自由に設置していいので融通の効くキャンプ場だと思います。歩いて行ける範囲に「雲仙よか湯」という450円で入れる温泉もあります。 しかし標高の高い場所にあるキャンプ場ですので、防寒対策はしっかりして行くことを勧めます。また、車での乗り入れは出来ないのと、斜面が多いのでリアカーを引くのも大変だと思います。荷物はある程度コンパクトにまとめて行きましょう。 荷物も少なく、1人になりたいソロならかなりおすすめです!