Villa AiDA

Restaurant · Iwade

Villa AiDA

Restaurant · Iwade

1

71-5 Kawashiri, Iwade, Wakayama 649-6231, Japan

Photos

Villa AiDA by null
Villa AiDA by 50 BEST
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null
Villa AiDA by null

Highlights

A secluded, intimate gem serving inventive farm-to-table dishes from its own garden in a serene, artfully designed setting.  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

71-5 Kawashiri, Iwade, Wakayama 649-6231, Japan Get directions

villa-aida.jp
@kanjikobayashi

¥10,000+

Reserve

Information

Static Map

71-5 Kawashiri, Iwade, Wakayama 649-6231, Japan Get directions

+81 736 63 2227
villa-aida.jp
@kanjikobayashi

¥10,000+

Reserve

Features

reservations
reservations required

Last updated

Jul 30, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@theworlds50best

"Rank: #64"

Asia's 51-100 Best Restaurants 2021: Japan
View Postcard for Villa AiDA

JK Ames

Google
Seasonal vegetables, kinda new-American-ish cuisine. Truthfully, a lot of "farm-to-table" restaurants in the US produce food like this, at much better value. Most of the produce used is grown in the backyard of the house. Feels like you're in Sonoma or Provence. Max of 6 diners per seating. Really intimate.

吉霧晃

Google
田舎の辺鄙なところにあるので、ここで食事をするためだけに移動する。 そういう価値のあるお店。 予約制の一軒家レストラン。 お店の外観も内装も、空間の使い方も、素敵、素敵、素敵。 少し早めに着いて、予約時間まで待つ時間ですら、 その非日常感を楽しいと感じることができます。 お店のすぐ裏にある自家菜園で育てた野菜やハーブや、地場の食材を使った お料理はもちろん最高に美味しいですが、何より料理人としての精神が素晴らしいです。 もう何度か記念日やお祝いで利用させていただいていますが、 他のお客とかぶったことがないので、1日1組限定なのかも。 昔は少人数のテーブルがありましたが、今は大きなテーブルに変わっています。 お客の来店時間から逆算して野菜が収穫され、その日一組のためだけに調理されます。 他の何にも邪魔されず、最高の空間と時間とお料理を楽しめるということです。 味も温度もタイミングも周囲の環境も不満に思ったことがなく、 このスタイルだから出来ることだと思います。 特別な空間で数時間かけての食事に毎回感動しています。 わざわざ時間を作ってまた行きます。

高倉剣(ダルビッシュ剣)

Google
自家菜園で取れたものを出していただけるお店です。 基本的に地産地消ということで、食材を使っています。 シェフのこだわりがすごく詰まっているのが伺えるお店です。シェフと奥さんでやられています。 遠いですが、どうしても行きたいお店なので行きました。 お店はとても素敵です。内装設え、ロケーション、周りにある自家菜園。全てがマッチしてすごい素敵な空間を作り出しています。僕が行った頃はまだ予約は取りやすかった方だと思いますが、最近はかなり予約がとりずらいみたいです。

naomichi yamamoto

Google
今年の5月から、1日1組で2~10名対応の完全予約制にされた大好きなレストランです。なので1年近く伺えていませんでしたが、この日は藏光農園さんとシェフのお気に入りのパティシエールの西尾さんが沖縄から来られるイベントだったので一人で参加してきました。 まずはお店の雰囲気が大好きなんです。 料理を戴く上で雰囲気は大事だと思っていて、フレンチのグランメゾンみたいな高級感がヒシヒシと伝わる感じはちょっと苦手です。食事はリラックスして食べたいから。 料理はやっぱり小林さんのは個性があり、イタリアンの枠では当てはまらないですね。この日のキーワードは、柑橘には胡麻油やろでした。 デザートは、沖縄から来ているパティシエールさんが沖縄を和歌山に持ってきたようなデザートでした。食材愛が凄くて説明する話を皆さん聞き入ってました。 いつものレストランとはちょっと違う感じですが、人生を豊かにする素敵なランチになりました。

Goki Inoue

Google
「美味しい。」この一言に尽きる。 自然のまま、素材のあるがままをセンスと調理技術で引き出して「料理」として提供している。 料理を構成する素材たちは、それぞれが違う味わい、活き活きとした状態に仕立ててあるのだけど、一緒に食べると口中で全く違う味に変わっていく。 食味もそれぞれが主張し合って、噛むごとに違う表情を感じられて、食感も楽しかった。 一つずつのポーションの量は多く感じるかもしれないけど、コースを全て食べ終わると心地よい満腹感に満たされる。 帰路に着く頃には、お腹が空き始めているから不思議だ。 デザートまで野菜で構成されているけれど、これまで食べたどんなデザートより感動した。 また来ます!

Chi

Google
大好きなお店です!!!これまでに4回行かせていただいてますが、野菜をこんなに美味しく食べられて、毎回毎回感動のお料理をいただけます。 奥さまがペアリングしてくれるワインも最高です。予約は、なかなか取れませんが、和歌山にお住まいの方は是非とも行って欲しいお店です。

gohan umasake

Google
主に自家農園のお野菜を使ったお料理を提供されています。 珍しいお野菜をいろんな調理法で提供されているのは貴重な体験をさせていただきました。 ただ私にはレベルが高すぎるお店だったかな? 新しいお料理を追求されているfoodiesさんにはぴったりなお店なのかと思います。

pami Tan

Google
和歌山駅からタクシーで20-30分 尾崎駅からもタクシーで20-30分 そこから南海特急で関西方面へ 30分に1本あります。 関空までタクシーでそこから東京への方法もあります。 和歌山風味 初々春々 ワインペアリング カタクリ 涙豆 サリエット ◎ わけぎ はまぐり こごみ レタス 烏賊 そら豆 よもぎ 熊野牛 新玉ねぎ 海老 花ルーコラ アスパラ ふき 豚足 桜鯛、チコリ、じゃがいも 独活、湯葉、ほろほろ鳥 そら豆、チーズ、パースニップ、ココナッツ オレンジ、カモミール、くるみ 一つ一つほんとにおしゃれでした。 センスの塊みたいなお店でした