Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory

Food products supplier · Kawasaki-shi

Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory

Food products supplier · Kawasaki-shi

1

1-1 Suzukicho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0801, Japan

Photos

Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null
Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory by null

Highlights

Learn about umami and taste MSG with panda guides.  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

1-1 Suzukicho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0801, Japan Get directions

ajinomoto.co.jp

Information

Static Map

1-1 Suzukicho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0801, Japan Get directions

+81 120 003 476
ajinomoto.co.jp

Features

restroom
wheelchair accessible parking lot
wheelchair accessible entrance

Last updated

Aug 7, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@atlasobscura

Ajinomoto MSG Factory – Kawasaki, Japan - Gastro Obscura

"MSG might have a bad name these days, but the cute little panda that guides visitors through the Ajinomoto MSG Factory Tour sure does make an adorable case for the seasoning. The origins of Ajinomoto go back to the late 19th century, their Kawasaki factory having been established in 1914 when they were known as S. Suzuki & Co. Ltd. Nine years later the company and its factory got smacked hard, along with most of the region around Tokyo, by the Great Kantō Earthquake. Not wasting much time, they soon rebuilt into a food and chemical giant, starting with their early seaweed-based seasoning, adding soy sauce in the 1930s, pharmaceutical amino acids, and by the 1960s creating and packaging Ajinomoto – their monosodium glutamate namesake – and have since sold millions and millions of cute little panda bottles filled with MSG. Ajinomoto makes all kinds of food additives, quick-fix meals and aspartame (they are the world’s biggest maker of the chemically sweet stuff, controlling around 40 percent of the market). But it’s probably their MSG that is best known, and what brings visitors to the Kawasaki factory for a tour. There is a 360-degree immersive movie experience, a diorama and museum of factory history, a peek inside the fermentation tanks (yum!), and finally, an opportunity to make and taste your own MSG seasoning. Aji-no-moto translates to “essence of taste,” the motto ultimately adopted for the company name. The stuff seems to work, and the tour offers a taste test to prove it with a “before-and-after” slurp of miso soup. What MSG adds to food is what is known as “umami,” or the fifth taste. Whether or not it adds the “MSG headache,” well – the albino panda isn’t talking. Know Before You Go Only open to group tours." - monacensia, Janglish Jerry, louiepollard

https://www.atlasobscura.com/places/ajinomoto-msg-factory-tour
View Postcard for Ajinomoto Co., Inc. Kawasaki Factory

Grasias Nggebu

Google
Ajinomoto in Kawasaki provided update knowledge and information for common until elementary school. Very interesting company

nyanko aki

Google
t

khomkrit khrobson

Google
Great place

N M

Google
個人の場合、7つのコースから選べます。 私達が行った時は、味の素コースしかありませんでした。最寄り駅は、京急大師線「鈴木町」。鈴木町という名は、創業者鈴木三郎助に由来しています。改札を出ると、「アジパンダ」の足跡があり、これを辿って行くと味の素グループうま味体験館にすぐに到着します。 受付後は、360度の迫力映像のシアタールームから始まります。味の素グループ創業の志と目指す姿、うま味やアミノ酸について学ぶことができます。つづいて、アジパンダバスに乗って実際に工場見学へ。川崎工場は東京ドーム12個分の広さを持ちます。その中の一部の製造工程見学では、かつお節の粉砕から、「ほんだし」の造粒・検査・包装工程までを見学できます。最後に鰹節削りと試食体験です。おかかのおにぎり、だし汁を試食させて頂きました。旨みというのは甘くて美味しいものなんだなということを実感させてもらえました。 味の素が素材にかける思いを感じることができました。小さなお子様から大人まで何か感じられると思います。鈴木町を降りると風向きによっては強烈なカツオの匂いがします。こんなところによく住めるなあと思っていたのですが、工場見学へ行き今日も頑張っている良い匂いなのだと感じられるようになりました。

けいこ

Google
今だけの周年記念で、社会科見学コースにたまたま空きがあり 参加できました 2時間 たっぷり 回り、楽しめました 昔と違い、今は見学の設備が新しくなり、充実しています

かまいnoyor

Google
こちらでは味の素の工場見学や体験型イベントに参加することが出来ます。 「味の素」親子おしごと体験イベントコースに参加しました。白衣等を着てエアシャワーをくぐり、クリーンルームで工場のお仕事体験が出来ます。味の素を小さい容器に瓶詰めして、検査をする内容となります。 施設には味の素が提供している商品の展示があります。また、味の素が出来るまでの工程を学ぶことが出来ます。味の素が何で出来ているのか等、知らなかったことも多く楽しい学びとなり、味の素や商品に対する親近感が強くなりました。 仕事体験だけではなく、実際に味噌を溶かしたお湯に味の素を入れて、旨味を感じる体験も出来ます。普段あまり意識することのない体験が出来るので、親子共に満足度の高い体験イベントとなりました。 工場では色々な商品の工場見学など複数のコースがあるので、一度ではなく何度も参加する楽しみがあります。参加できる対象年齢もコースごとに異なるので、参加者に応じたコースを確認して申し込むと良いです。

にゃんちゅー-

Google
クノールとクックドゥ体験しました。 鈴木町駅目の前です。 クノールは体験、ゲームっぽい感じで楽しめます。 最後にスープの試食があります。安定して美味しいです。 クックドゥは調理体験(大人のみ)コースでした。もちろん作った回鍋肉は食べられます。 お土産もあります😊

トマトケチャップ

Google
味の素工場見学 コース cookdo見学 回鍋肉の料理体験楽しかったです!!キャベツを2回に分けて炒める手間を加えるだけでこんなにキャキシャキ感が出るとわびっくり🫢 家でも作りたいと思います!! 味の素の歴史を知れて、アミノ酸が大事なことを知れてよかったです!気になる方は予約はすぐ取れるのでお勧めです!