DepTH brianza

Italian restaurant · Minato

DepTH brianza

Italian restaurant · Minato

1

Japan, 〒106-0041 Tokyo, Minato City, Azabudai, 1 Chome−2−3 ヒルズレジデンスA棟 2F

Photos

DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null
DepTH brianza by null

Highlights

Innovative Italian with creative monthly courses and pairings  

Placeholder
Placeholder

Japan, 〒106-0041 Tokyo, Minato City, Azabudai, 1 Chome−2−3 ヒルズレジデンスA棟 2F Get directions

la-brianza.com
@depth_brianza

¥10,000+ · Menu

Reserve

Information

Static Map

Japan, 〒106-0041 Tokyo, Minato City, Azabudai, 1 Chome−2−3 ヒルズレジデンスA棟 2F Get directions

+81 3 6441 0148
la-brianza.com
@depth_brianza

¥10,000+ · Menu

Reserve

Features

payment credit card
reservations

Last updated

Oct 23, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

"DepTH brianza explores concepts that broaden the possibilities of Italian cuisine. Chef Okuno’s latest culinary adventure is a taste test that takes Italian cuisine a little outside its comfort zone. While firmly grounded in tradition, Okuno enjoys reframing Japanese ingredients in creative ways. ‘DepTH’ is a play on his name: ‘okuyuki’ is ‘depth’ in Japanese. Like a wizard reworking ancient spells, Okuno dreams up imaginative cuisine you won’t find anywhere else." - Michelin Inspector

https://guide.michelin.com/en/tokyo-region/tokyo/restaurant/depth-brianza
View Postcard for DepTH brianza

PICCS Japan

Google
奥野さんの料理に磨きがかかってて、大変有意義な時間を過ごさせてもらいました。特に、今回は敢えて言うと、鰯のピカタが非常に印象に残りました。一緒にいった相棒も、ちなみに同じものに感動を覚えてました。しかし、いつもながらに、料理はもちろん奥野さんのシェフとしてのデンタツ能力の高さには驚かされます。9月も宜しくお願いします。

たきログ

Google
DepTHコースのフルコース+ペアリング(26,600円)を注文 “イノベーティブ・イタリアン”という言葉の通り、ひと皿ごとに意外性があって、食べるたびに“おっ”となる ワインとの相性も素晴らしく、食事というより、 静かに深まっていく時間そのものを味わっているような感覚に 「最後にまた来たいな」と、ふと思わせてくれる、そんな夜でした!美味しかったです!

こじお

Google
六本木の麻布台ヒルズにあるイノベーティブなイタリアン「DepTH brianza」での贅沢なディナー。 奥野シェフによる芸術的なコースは、まるで一皿一皿が作品のようで、その繊細な技と大胆な発想に驚かされます。 落ち着いた大人の雰囲気が漂う空間で、ラグジュアリーなひとときを過ごすには最適の場所です。 メニューには食材が載ってるだけでどんな感じでくるのかとても楽しみでワクワク! 奥野シェフのクリエイティビティと繊細な技術が詰まったコース料理の数々に、初訪問ながらも心を奪われました。

Momo

Google
先日お友だちと オープンしたばかりのこちらへ 伺いディナーのコース料理をいただきました😊 brianzaさんは好きで何度も伺ったことがあり そちらのアッパー店舗とのことで 楽しみにしてました🥰 素材がたくさん使われていていただいたのは イクラトマト 白インゲン ココナッツ 牡丹海老 鯨 マジャクリ 白甘鯛蕪モンサンミッシェル 真鱈白子 ブレザオラ ポルチーニ 松葉蟹 トリュフジロール 胸腺肉 ちりめんキャベツ サルシッチャ 洋梨 薔薇水 熟成牛 〆 アロエ テキーラ というワクワクするコース構成。 使われてるお肉は京都牛で熟成牛だったり、 モンサンミッシェルでとれたムール貝を使用して クラムチャウダーをイメージしたお料理、 白子のフリットと近江牛の自家製生ハムや 蟹とエビのビスクと春菊の泡を合わせたお料理など イノベーティブの要素も多く 大変楽しめました😊 他にも、 菊芋のピュレ、ジロール茸、近江牛を使用したものや 自家製のサルシッチャをつかった オリジナルのロールキャベツ ルイボスティーで炊いた落花生 ヒノキのチップで燻製した熟成牛など お店のこだわりも感じつつ 口の中で素材が喧嘩しないのが素晴らしかったです😍 〆は青色のとうもろこしの ブルーマサというものからできたトルティーヤ 具は十勝赤牛のモツの煮込み アロエとテキーラのシロップ 自家製のパンナコッタ、と大満足の内容でした! 付け合わせのパンは なんとバナナの酵母を使った 自家製のフォッカッチャとのことで 基本全体的にお塩を使わないそうです!! お料理の素材のこだわりなどを楽しみたい方 素敵なデートなどにもおすすめです🤍

E I

Google
主人の友人ご夫婦との定例のお食事会でこちらのお店に伺いました。 年齢がいった私たちには、コース料理は重たいかしら、、、?と思ったのですが、 ひとつひとつはそれほど大きくはないけれど満足できるお味で、とても楽しめました。 ここでしか味わえない、唯一無二のお料理でした。ご馳走様でした。

Tグルメ

Google
麻布台ヒルズにあるオシャレなイタリアンレストラン。神谷町からは連絡通路で行けますが、お店の入り口は外側の車道からアクセスします。最初は建物の中で少し迷いましたが、店内は落ち着いた雰囲気で、ソファ席と4人掛けテーブルが2つ配置されたコンパクトな落ち着く空間です。 ディナーコース 17600円 メインの熟成牛 鹿児島県産和牛を熟成させた肉。中はかなり赤いですが、血水ではなく旨みが凝縮されて柔らかく美味しかったです。 全体的に料理、コースの流れ、高級感、そしてスタッフの接客にも大満足で、ワイン以外ノンアルコール飲料も充実して、またぜひ訪れたいと思います。

Sayalog

Google
ブリアンツァグループのオーナーシェフ集大成のお店! 都内でイタリアンを数店舗展開している ブリアンツァグループが2023年11月、 麻布台ヒルズ レジデンスA棟2階に オープンさせたお店。 3月に東京駅近くのBRIANZA TOKYOに 訪問しており、とても美味しかったので 今回こちらのお店にも訪問してみました。 六本木一丁目駅から、地上を歩いていき ビルの外周側に入口があります。 店内は2人用テーブル×3、 6人用テーブル×1のコンパクトさで 日曜夜で予約客で満席でした。 おしぼりにはお店の名前の刺繍があり 店内の雰囲気もとてもスタイリッシュ。 照明が良い感じに落とされており、 この日はデート利用3組に家族利用1組でした。 なおコースは1時間ごとに一斉スタートです。 お店の方々はお料理の説明もさることながら、 ワインについてもソムリエがおり、 ワインに詳しいお客さんも満足されていました。 オーナーシェフの奥野義幸さんはこの日 イタリアに行かれており不在でしたが、 お料理の味、ドリンク、雰囲気に接客どれも 大満足でした!

gohan shiokara26

Google
六本木一丁目駅から歩いて10分のところにあります 麻布台ヒルズの路面に面した場所にある、高級感あふれるイノベーティブレストランです 店内は落ち着いた照明とオフホワイトを基調にした落ち着いた雰囲気 全12席の世界で繰り広げられる、小さめポーション×多種類のイノベーション料理をいただきます 本日いただきましたのは ▶︎ディナーコース 17600円 ▶︎ドリンク各種 メニュー表に記載されているのは食材のみ ここからどのような料理形態になるのか全く想像がつかない中、五感をフル活用して楽しむコースは始まります October, 2024 ▶︎イクラトマト 白インゲン Ikura / Tomato / White Kidney Bean ▶︎ココナッツ 牡丹海老 Coconut / Botan Shrimp ▶︎鯨 マジヤクリ Whale / Cheese ▶︎白甘鯛蕪 モンサンミッシェル Amadai / Turnip / Mussel ▶︎真鱈白子 ブレザオラ Shirako / Bresaola ▶︎ポルチーニ 松葉蟹 Porcini / Crab ▶︎トリュフ 黒無花果 フォアグラ Truffle / Fig / Foie Gras ▶︎ちりめんキャベツ サルシッチャ Cabbage / Salsiccia ▶︎洋梨薔薇水 Sorbet ▶︎熟成牛 Aged Beef Sime ▶︎アロエ テキーラ Aloe / Tequila それぞれのお料理の説明も詳しく丁寧でサービスもとても心地よく、特別な時間を過ごすことができました。 季節ごとに内容が変わるそうなので、違う季節にまたお伺いしてみたいお店です♪