Kita-sando Sta.

Subway station · Shibuya

Kita-sando Sta.

Subway station · Shibuya

1

3-chōme-41 Sendagaya, Shibuya, Tokyo 151-0051, Japan

Photos

Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null
Kita-sando Sta. by null

Highlights

Subway station on the Fukutoshin Line in Shibuya, Tokyo  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

3-chōme-41 Sendagaya, Shibuya, Tokyo 151-0051, Japan Get directions

Information

Static Map

3-chōme-41 Sendagaya, Shibuya, Tokyo 151-0051, Japan Get directions

Features

restroom
wheelchair accessible entrance
wheelchair accessible restroom
wheelchair accessible parking lot

Last updated

Aug 24, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@eater

Tokyo Restaurants Primed for Olympics Face Summer Without Tourists | Eater

"A ramen shop that opened in October near the new Olympic stadium in Kita-Sando and invested in tourist-focused touches — bright fresh paint, English signage reading "YES, WE'RE OPEN," English and Chinese menus, and staff training for special substitution requests — which the owners are now pivoting away from as they refocus on serving local customers." - Frank Striegl

https://www.eater.com/2020/4/16/21222828/tokyo-restaurants-coronavirus-2020-olympics-tourists
View Postcard for Kita-sando Sta.

Robert Fu

Google
This is low key one of the best yakatori restaurants in Tokyo that I’ve been too. Great atmosphere for a date night!

Igbinosa Uwumarongie

Google
Nice station, can be highly crowded during morning departure hours for working days

Ryuichi Kozaki

Google
東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)副都心線の駅。

K H

Google
明治通りに沿って走る副都心線が利用できる駅です。改札は地下深く、地上からホームまでは5分ほどかかります。急行は止まらない駅で、利用者はあまり多いとは言えませんがなにかと便利な場所ではあります。明治神宮にも近く、いきやすいです。JRの代々木駅も歩いて行けない距離ではないのですが、双方利用の人はあまり多くないと思います。トイレは副都心線改札内にあり、とても綺麗です。バリアフリーにもなっており、多目的トイレも2つあります。改札内にATMはなく、改札の外に一つセブン銀行のATMがあります。改札内にはスピード写真が一台あり、便利です。自動販売機もホームに複数台あり、とても便利です。駅自体が大きくないので、ベンチの数はとても少ないのが欠点です。

R.A中村

Google
北参道駅は、明治通り・千駄ヶ谷地区の東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目にある東京メトロ副都心線の駅である。JR東日本代々木駅までは1番出入口から徒歩5分程度である。千駄ケ谷駅も徒歩10分程度の距離である。

Moritaka Kanai

Google
(2023年9月18日利用) 副都心線は後からできた路線なので、北参道駅は少し変わった形をしています。代々木駅や千駄ヶ谷駅に近い都会のはずなのですが、駅周辺は落ち着いた住宅街といった雰囲気です。

カイネッシュ.

Google
東京メトロの中でもかなり人気が少なく静かな駅です。 その名の通り明治神宮の北参道へのアクセスはしやすくなっています。各駅停車しか停まりませんが、都心部なのでそこまで待つことはありません。 トイレは綺麗でした。

Kou K

Google
東京メトロ副都心線の駅。 地元の要望により副都心線開通より設置される。 明治神宮裏参道と明治通りの交わる北参道交差点より南に約200mの明治通りの直下の位置。 駅としてはあまり目立たない印象。 周辺はオフィスビル中心に、一歩大通りから入れば住宅地も広がり東京都心では比較的落ち着いて静かな地域。 ターミナル駅「渋谷」は2駅、また東急東横線、東武東上線も直通乗り入れで、横浜方面、埼玉和光・飯能・川越方面の利用も便利。 原宿、新宿も近いので色々楽しめるエリア。 東京の地形の特徴で小さな丘陵があり、緩やかな坂が多い。 2008(平成20)年開業。