Ma Poule Restaurant

French restaurant · Bunkyō

Ma Poule Restaurant

French restaurant · Bunkyō

1

Japan, 〒113-0024 Tokyo, Bunkyo City, Nishikata, 2 Chome−19−17 北川ビル

Photos

Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null
Ma Poule Restaurant by null

Highlights

French Jura regional dishes & wines, intimate & warm atmosphere  

Featured on Michelin
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒113-0024 Tokyo, Bunkyo City, Nishikata, 2 Chome−19−17 北川ビル Get directions

ma-poule.tokyo

¥10,000+

Reserve

Information

Static Map

Japan, 〒113-0024 Tokyo, Bunkyo City, Nishikata, 2 Chome−19−17 北川ビル Get directions

+81 3 3868 2518
ma-poule.tokyo

¥10,000+

Reserve

Features

payment credit card
reservations
reservations required

Last updated

Aug 20, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

Ma Poule

"The chef opened a small restaurant, Ma Poule to celebrate the appeal of Jura, in eastern France. This region, with its beautiful forests, valleys and wetlands and its wonderful ingredients and people, made a profound impression on the chef. Chicken and morels in sauce vin jaune is a Jura dish in which the chef takes great pride. This dish is paired with specially produced yellow wine. The façade and interior, and even proprietress’s clothing, are yellow as well. A restaurant filled with love of Jura." - Michelin Inspector

https://guide.michelin.com/en/tokyo-region/tokyo/restaurant/ma-poule
View Postcard for Ma Poule Restaurant

othman benomar

Google
Good French restaurant near the University of Tokyo. The chef and his wife have been in France in the past to perfect their skills, and we can feel it. The specialities are inspired from dishes of the Jura (central part of France), but are quite adapted. I really enjoyed the full course dîner there. The wines are all from the Jura. This is not the best region to produce wines, yet the chef selected very good ones so that you might not be disappointed. The restaurant is however quite expensive as we ended paying 12000 Yens each. Definitely a restaurant that you should visit occasionally if you enjoy French cuisine. Or for big occasion. Or again for a romantic dinner (the decoration is in the old French style: from 30s - 60s).

Kana Ito

Google
I love the taste and how cosy the restaurant which owned by nice Japanese couples. It’s not big space. (Maximum 14~16plp) , Better to make a reservation ! Price range ¥4,000~¥7,000/person (exclude drinks) , no parking , no smoking.

S O

Google
🌟ジュラの郷土料理とジュラワイン🌟 ~Ma Poule~ (マプール) 【ジュラコース】9,600円(税込) アミューズ:コンテチーズのあたたかいロワイヤル コンテサブレを添えて 前菜:鴨とトランペット茸のテリーヌ ピスタチオもキャラメルポワブル 根セロリのピュレを添えて 前菜:鯉のムニエルとシャンピニヨンのコンティゼ ポレンタとブレードジェックスのブランダード ソースジョンボワーズ、トリュフの薫り メインディッシュ:伊達鶏とモリーユ茸のヴァンジョーヌソース スパイスの香り デザート:パイナップルの丸ごとロティ キャラメルとジンジャー、シナモンの香り お茶菓子:お婆ちゃんのマドレーヌ 2025年ビブグルマンや食べログTOP5000にも 選出されているこちらのお店! シェフはフランスの名店で修行しただけでなく、 お肉や魚、デザートまで様々なシェフとしの、 経験を持つ実力者。 その技術が光る1皿はどれも、 とてもとても美味しかったです! 中でもスペシャリテの 「伊達鶏とモリーユ茸のヴァンジョーヌソース」と サバニャンとの組み合わせが感動する美味しさ。 ここまでジュラにこだわったお店は、 他には無いはず。 ここでしか体験できない、 ジュラへの食旅にぜひ行ってみてください🇫🇷 🏠お店情報🏠 所在地:東京都文京区西片2-19-17 アクセス:東大前駅より徒歩5分 営業時間: 【水~土】18:00~22:00(L.O 20:00) 【 日 】12:00~15:00(L.O 13:00) 18:00~22:00(L.O 20:00) 定休日:月・火 席数:10席 お会計:現金orカード チャージ料:700円

KuriAsu

Google
心の底からお勧めできるフランス料理店です。 お店のコンセプトでもありお店の方々の心の故郷でもあるフランス・ジュラ地方の郷土料理に対するリスペクトと情熱が伝わってきます。 料理はどれも素晴らしい印象的な作品ばかりでしたが、中でも心打たれたのはウナギのムーレット 赤ワイン煮込み & 鯉のムースとトランペット茸 でした。今まで色々食べてまいりましたが、My Best 3に入る美味しさでした! ペアリングしていただいたワインもお料理とマッチしていて本当に良かったです! 最高の時間を過ごさせていただき、心から感謝しております!

えこだねこ

Google
マ プール(Ma Poule)【東京・東大前】〜 のどかな素朴さを内包したジュラ地方の郷土料理 〜 ◆出色の一皿  伊達鶏とモリーユ茸のヴァンジョーヌソース 仏・ジュラ地方の郷土料理の店、 ふれこみからしてマニアックだが、 お任せジュラコースの中でも出色だったのが 店のスペシャリテの一皿、 伊達鶏とモリーユ茸のヴァンジョーヌソース。 皿の中央には骨付きの伊達鶏が鎮座し、 その上にモリーユ茸が散らされて、 全体がたっぷりのヴァンジョーヌソースに浸っている。 伊達鶏は 骨付きならではのしっかりした身質にふくよかさも有って、 モリーユ茸のとぅるんとした口当たりと スパイス香る米の歯ざわりがまだらな食感の変化を付加していて、 エキゾチックなヴァンジョーヌソースのクリーミーさが 全体を甘やかにまとめている。 この一皿が象徴するように、 ジュラ地方の料理は のどかな素朴さを内包した美味しさだった。 ◆今回のお品書き ~ひとくちのおもてなし~ エスカルゴの温かいロワイヤル パセリとにんにくの香り ~季節の一皿~ 長野県産シナノユキマスの瞬間燻製と胡瓜のテリーヌ メロンとミントのガスパチョソース アニスのパウダー ~クラシックな一皿~ 北海道 阿寒湖産天然エクルビス(ザリガニ) フランス産リ・ド・ヴォーのムニエルと鶏レバーのガトー仕立て エストラゴンの香り ~ジュラ地方の郷土料理~ 伊達鶏とモリーユ茸のヴァンジョーヌソース スパイスの香りを添えて ライ麦パン 苺とルバーブのパフェ お婆ちゃんのマドレーヌ コーヒー +グラス・ペアリング (夜)16700円/人 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 国内ではトゥールダルジャン東京やシズィエム・サンス、 ドミニク・コルビー氏のお店等で、 フランス本国でも星付きレストランで研鑽を積んだ 市岡徹也オーナー・シェフのフレンチ・レストラン。 ジュラ地方の料理とジュラ地方のワインに特化したマニアックさが 唯一無二の個性。 <注 文> 今回注文のお任せジュラコースは8600円、 グラス・ペアリング(4杯)は6800円。 別途チャージ700円が加算される。 <雰囲気> 温かみの有るイエローの外観が目を惹く店。 店内はクラシカル・カントリーにまとめられていて、 ほっこりくつろげる雰囲気。

ysk kato

Google
2017年オープン。 東京メトロ東大前駅すぐのフレンチに初訪問❗ フランスのスイス国境近くジュラ地方の郷土料理がメイン。シェフは国内では、あのドミニク・コルビ氏に師事。そしてジュラ地方のミシュラン二つ星で腕を奮った実力者🇨🇵✨ ご夫婦で営業されており、奥様はソムリエール。 本日のおまかせコース ①エスカルゴとキノコの温かいロワイヤル パセリとニンニクの香り ②長野県産イワナのショーフロワ 初夏野菜とソースグレック🐟 ③クラシックな一皿~ 北海道阿寒湖の天然エクルビス 鶏レバーのガトー仕立てと フランス産リ・ド・ヴォーのムニエル🦞 ④ 伊達鶏とモリーユ茸のヴァンジョーヌソース スパイスの香りを添えて🐔 ⑤マブール特製季節のパフェ🧁 ⑥お婆ちゃんのマドレーヌ ジュラ地方に特化した一皿たち✨ クラシカルな佇まいながら驚きの美味しさ😋ジュラ地方の郷土料理を存分に味わえます🇨🇵アミューズからスペシャリテ至るまで、シェフの細やかな技術で本当に美味しくいただけます❗ スペシャリテは、フレンチ好きはぜひ一度味わって欲しい一品✨ パティシエもされていたシェフが作るパフェは絶品✨最後のマドレーヌに至るまで大満足の時間を過ごせました😊 ソムリエールの奥様が選んだジュラ地方のワイン🍷もどれも美味しく。ペアリングどれも◎でした。 テーブル卓が4つ。10名程で満席になる店内は、温かみのある素敵な内装と調度品。 ぜひまた季節を変えて再訪したいと思います❗ 市岡シェフ、奥様のゆう子さん今回はありがとうございました🙏とても美味しかったです✨ ご馳走様でした❗

T K

Google
ジュラ地方に特化したフレンチ。 料理とワインはもちろんのこと、お店の雰囲気もサービスもとても良く、非常に良い時間を過ごすことができた。 エクルビスという単語を初めて聞いたが、これを使った料理が本当に美味しかった...。またメインの伊達鶏も、これでもかと贅沢にソースをかけてくださり ワインにも良く合って最高だった。 チーズもそれに合わせたワインも完璧。 季節ごと?にメイン別でもう1種類のコースがあるので、お財布が許すなら期間中に2回行きたいところ。

吉田浩

Google
ジュラ地方に特化したフランス料理店。どの料理もソースたっぷりで、いまの流行りとは一線を画する。卵や生クリームもたっぷり使われてるだろうけど、食材が鯉やイワナや鱒など淡水魚だからか料理は重すぎない。 特筆すべきはワインで、これもジュラ地方のものに特化している。料理との相性は真によく、クレマンドゥジュラはシャンパーニュに負けない質の高さだし、デザートワインは辛口と同じサヴァニャンやプルサールから作られたソーテルヌ顔負けの魅力をもつヴァンドゥパイユ(グラス2000円といい値段でもある)。 御夫婦で営むあたたかい雰囲気もいい。10席余りの小さいけれど魅力あふれるレストラン。