ristorante DONO

Italian restaurant · Kyoto-shi

ristorante DONO

Italian restaurant · Kyoto-shi

1

Japan, 〒606-8344 Kyoto, Sakyo Ward, Okazaki Enshojicho, 62 ボーパサージュ京都岡崎 2階

Photos

ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null
ristorante DONO by null

Highlights

畑の恵みと薪焼き、自家製パスタとデザート  

Featured on Michelin
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒606-8344 Kyoto, Sakyo Ward, Okazaki Enshojicho, 62 ボーパサージュ京都岡崎 2階 Get directions

dono-kyoto.com
@donoristorante

¥10,000+ · Menu

Reserve

Information

Static Map

Japan, 〒606-8344 Kyoto, Sakyo Ward, Okazaki Enshojicho, 62 ボーパサージュ京都岡崎 2階 Get directions

+81 50 1808 3110
dono-kyoto.com
@donoristorante

¥10,000+ · Menu

Reserve

Features

payment credit card
reservations
reservations required

Last updated

Aug 18, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

The MICHELIN Guide Kyoto and Osaka 2025: Newly-Awarded Restaurants Announced, Including Three Two-MICHELIN Stars, 10 One-MICHELIN Stars, and Two MICHELIN Green Stars

"A restaurant in Kyoto recognized with a MICHELIN Green Star for its eco-friendly initiatives, where the chef cultivates his own fields and picks wild ingredients." - MICHELIN Guide Japan

https://guide.michelin.com/en/article/michelin-guide-ceremony/michelinguide-kyoto-osaka-new-selection-2025-en
View Postcard for ristorante DONO

Thierry Maincent

Google
When I met Nakahigashi Chef in Cusavilla restaurant in Tokyo, it was already a big surprise, one of the best Italian restaurants I ever went. But here in Kyoto it’s another level with so much creativity in every dish, an amazing variety of local (Ohara, Miyama-cho) products (vegetables, wild meat…) with a unique esthetic presentation. Dono opened a few months ago, so you should go soon before it gets too much busy. Congratulations 🎉

Ruchi Singh

Google
The food and its idea was very good and the wine choices were fantastic! The chef is also a very insightful man! Thank you for the meal.

Ankur Dalal

Google
An absolutely wonderful evening! A true combination of Italian and Japanese cuisine, with a staff that truly cares.

Dan Scheer

Google
Best roasted onion I've ever had in my life. I recommend the wine pairing

Mariya Shklovskaya

Google
Excellent food, beautiful space, and amazing team.

meme

Google
旬の野菜を存分に楽しめるフルコース🍽️ 自然をこよなく愛する中東シェフが自ら 畑を耕し、提供するイタリア料理🇮🇹✨ シェフは、イタリアやフランスで修行後 東京や大阪での飲食経験を経て京都でOpen。 DONOとはイタリア語で「お裾分け」
大自然からの偉大な恩恵をお客様にお裾分け。 そんな思いが込められたお店です。 ✔️季節を感じる山の恵みのフルコースと . アルコールペアリング 22,000円 ※ノンアルコールも選択可 ●amuse ・カリフラワーのタルトレット ・インカの目覚めにクリームチーズ アオモジの柑橘系の香りがアクセント。 ・大根のスープ ●antipasto fresco ・4種類の人参 ●antipasto caldo ・キャベツ ●orecchietti ・ブロッコリーのパスタ ●pappardelle ・鹿ラグーのパスタ ●pesce ・水菜と子持ちヤリイカ(釜焼) ●carne ・美山鹿 ●dolce ・柑橘(晩白柚) ・チョコレート ●te ・摘みたてのフレッシュハーブティー ・焼き菓子 ※メニューは仕入状況等により変動あり ✔️人参 4種のニンジンが味わえ、 1つは紫ピクルスでその他は火を入れたもの。 どれも美味しくてお気に入りです✨ オリーブで土に見立てていて視覚も楽しめるよ🫒 ✔️大根のスープ 素朴な味でありながら大根の旨味や糖度を存分に。 祇園豆、つくし、あぶら菜とも相性抜群👍 ✔️キャベツ 火を通した後に薪で香ばしく🪵 ソースはマヨネーズっぽく仕立てた 猪のパンチェッタと自家製ヨーグルトソース。 サクサク食感や野菜本来の苦味がいい塩梅♩ ✔️ブロッコリー パスタの1つ目は、オレキエッテ(耳形のパスタ) ブロッコリーやカラスミが使われていて カラスミがいいアクセント! ✔️鹿ラグー パスタの2つ目は、鹿肉を使ったパッパルデレ 九条ネギにブルーチーズも効いてます。 パスタの際に出てきた 自家製のフォカッチャも美味しかった🍞💕 ✔️美山鹿 断面の美しい鹿肉は噛み応えあり🦌🥩 お肉の後に野菜が追加で提供頂け、 お好みで選んで食べられるスタイル🥬 キクノ・シャクシナ・日野菜の葉・日野菜 芽キャベツ・ヤーコン・菜の花・黄かぶ等の 中から既にお腹いっぱいだったけど少しずつ🤏✨ ✔️デザート デザートは少し席を移動して BARカウンターのような席へ。 デザートは柑橘とチョコレートの2種類もあり、 どちらも美味しかったー!チョコレートの アイスの方は目の前でパフォーマンスもあるよ! 更にさらに⁉️最後は、ハーブティーと お菓子のセット。実質デザートは3種類? なのか5種類?なのか。デザートは別腹😏 ✔️ナッツ ✔️チョコレート ✔️焼きたてのフィナンシェ 焼きたてのフィナンシェが特に好きだった♡ ✔️ドリンク 料理に合わせてワインのペアリング。 1度だけ間に日本酒もありました🍶 料理の都度出てくるのでついつい 飲みすぎてしまいますが楽しめました🍷🍾 料理は全体的に野菜メインで、素材の味も 活かしつつ視覚も楽しめる内容でした🥦🥕🥔 シェフのコンセプト部分も存分に感じました◎ 「お皿の上に山で視てきた風景を表現します」 店内は落ち着いた大人の雰囲気で、 個室もあり、ゆっくり食事が味わえるので 特別な日や記念日利用も良さそうです☺️ 訪問時はリピーターさん夫婦が来られてました✨ 目の前には平安神宮の大鳥居があり 夜の訪問でしたが暗くなっていく感じを 眺めながら食事ができ風情もありました⛩️

高本大成

Google
本日の宴は京都東山の『ristorante DONO(リストランテ ドーノ)さん。 シェフ自ら畑を耕して収穫したお野菜と京都府下の素晴らしい地球の恵みを楽しめるイタリアンレストランですよ。 シェフはイタリアで5年、フランスで1年修業された後、東京や大阪を経て京都でOPENしたお店。
本日は14,500円のコースに8,500円ペアリングをお願いしました。 《大寒》
◆Amuse カボチャ
◆antipasto fresco 蕪
◆antipasto caldo トレビス
◆risotto キャベツ
◆chitarra 赤ネギ、イカ
◆risotto インカの目覚め
◆pesce 甘鯛
◆carne 美山猪
or 但馬牛(+2,000)
◆Desert ◆Amuse カボチャ
・インカの目覚めに自家製チーズ
・カリフラワーのタルトレット 
アオモジの柑橘系の香りがクセント。 ◆antipasto fresco 蕪
ヨコワマグロに白黄色赤のカブのスライスを添えて自家製柚子胡椒、わさび菜をアクセントに。 ◆antipasto caldo トレビス
ブラジルかぼちゃのピュレの上には
トルテリーニ(パスタ)、えんどう豆の新芽、霜に見立てたチーズ、自家製コンソメ。 ◆risotto キャベツ
薪で焼き上げたキャベツに似たトレビス、たんぽぽの葉にカチョカバッロ(チーズ)も使われてた逸品。 トレビスの葉はやわらかくてサクサクとした食感と少し苦みもいい感じ。 ◆chitarra 赤ネギ、イカ
イカスミのタリオリーニ(パスタ)はイカもしっかり入ってイカと赤ネギのソース。 ◆risotto インカの目覚め
インカの目覚めのリゾットには黒トリュフもかなり使われていて豪華な仕上がり。
フォカッチャもかなり美味しかった。 ◆pesce 甘鯛
甘鯛の鱗焼きはパリッパリに鱗が焼かれてて白菜と春菊までめちゃくちゃ美味しい。 ◆carne 美山猪
少しレアな仕上がりの猪は美山町でとれたそうでクセもなく今まで食べた猪の中でも一二を争う美味しさでした。 ◆Desert
デザートは2種類、バーブティーのお供のお茶菓子を入れると実質3種類とかなり嬉しい。 《アイス》
アーモンドを入れたカントゥッチって名前のビスコッティが入ったアイスにはビンサントというお酒がかけられてました。 《柑橘のサラダ》
晩白柚、はっさく、伊予柑にクレームダンジュ(レアチーズケーキ)、メレンゲが添えられてるデザート。
サラダとネーミングされてるのがお洒落な感じするよね。 ハーブをふんだんに使われたハーブティーもかなり美味しくて、お茶菓子もナッツ入りのチョコ、焼立てフィナンシェ、バーチーダーマ(ゆず味噌)の3種類。 フィナンシェの焼きたては初めても!
焼きたてってこんな感じなんやーと感動やわ。 料理はどれも拘りか感じられて野菜の美味しさが予想以上でしたね。 落ち着いた大人の雰囲気も素敵でしたしデザートの時だけカウンターだけの部屋に移動するなども特別感があってよかったな。

やたし

Google
畑の恵みを楽しむイタリアン 京都府京都市 ristorante DONO 【注文したメニューはこちら】 ・フルコースペアリング(22000円/人) -内容- ・猪のパンチェッタ ・カリフラワーとゆずのマッシュ ・リボリータ ・カブパッショ ・菊芋のフリット ・はまぐりとキャベツの自家製パスタ ・インカのめざめのリゾットとトリュフ ・甘鯛のグリル ・鹿肉の薪焼 ・ビスコッティーのジェラート ・伊予柑とはっさくのムース ・茶菓子 ・自家製ハーブティー 京都東山にあるイタリアン。 朝、畑でとれたお野菜を楽しめます。畑はお店から車で20分ぐらいのところにあり、その日の食材を朝に摘みにいくこだわり。 カブパッショは4種類の蕪とよこわを使ったカルパッチョで大きくスライスされた蕪は食感が楽しめます。 パスタは久里浜でとれたはまぐりと大畑でとれたキャベツのパスタで、キャベツの甘みとはまぐりの旨味が溢れます。パスタも自家製でこだわった一品です。 リゾットは市場に流通しない小さいインカのめざめを使用したリゾットで、上からはトリュフを贅沢にスライス。トリュフの香りが広がります。 甘鯛のグリルは皮面は薪で焼かれていて、口の中で香りが広がります。白菜は甘み強く美味しい一品でした。 茶菓子は3種あり、そのうちのフィナンシェは焼きたてを提供しています。畑でとれたハーブティーとの相性が良かったです。