Tempura Hattori

Tempura restaurant · Nara-shi

Tempura Hattori

Tempura restaurant · Nara-shi

1

Japan, 〒630-8131 Nara, Omoricho, 23-1 天ぷらはっとり

Photos

Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null
Tempura Hattori by null

Highlights

Chef-owner serves light, crisp tempura using pristine oil  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒630-8131 Nara, Omoricho, 23-1 天ぷらはっとり Get directions

tabelog.com
@tempura_hattori

¥10,000+ · Menu

Information

Static Map

Japan, 〒630-8131 Nara, Omoricho, 23-1 天ぷらはっとり Get directions

+81 50 8889 1215
tabelog.com
@tempura_hattori

¥10,000+ · Menu

Features

payment cash only
reservations
reservations required

Last updated

Sep 1, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

"A chef who honed his skills at a ryotei now applies those skills to tempura. The omakase prix fixe meal begins with an assortment of appetisers. Tempura is fried in cottonseed oil for a light and airy texture. The chef’s craftsmanship shines in works such as matsukasa-age, or crispy-scaled fried sea bream, and items cured with kombu. Service alternates between seafood and vegetables, bringing variety to the flow of dishes. Unusual items such as eel and venison are born from the chef’s passion for exploring new flavours. Tencha, tempura on rice with the first brewing of broth poured over, wraps up the meal." - Michelin Inspector

https://guide.michelin.com/en/nara-region/nara/restaurant/tempura-hattori
View Postcard for Tempura Hattori

Phoebe Teo

Google
Tempura Hattori is a hidden gem run by the chef himself. This cozy mini setup embodies the essence of Japanese culinary finesse. The tempura here is unparalleled — impeccably light batter enveloping the freshest seafood and seasonal vegetables. Each piece is fried to perfection, maintaining its natural flavors with a satisfying crunch that's simply delightful. Service is attentive and personalized, enhancing the intimate dining experience. Whether you're a tempura enthusiast or a newcomer, the chef's expertise shines through in every dish. For an authentic taste of Japan's finest tempura in a charming, chef-operated setting, Tempura Hattori is a must-visit and a highlight for my trip to Nara.

N Y

Google
老實講,除咗老闆喺度嘅吧枱內側,鋪頭外觀同內部裝修完全冇任何日本風格嘅裝飾。 付款基本上只收現金,唔收銀聯同微博支付。 老闆只識講日文。 份量唔算特別多。 每一款天婦羅都係用心炸,但呢種技術絕對係無人能及。 呢個由大約 12 款天婦羅組成嘅套餐,雖然稅同服務費未計,8,000 日圓絕對值得呢個價錢,甚至超出呢個價值嘅體驗! Soon it will be impossible to book. This is a tempura restaurant but no as a category but as a phenomenon. Owner chef, Mr. Hattori serves his art of tempura in a course menu of approximately 12 dishes of different items with the price of 8,000 JPY. To the total, there will be 10% of service and 10% of tax to the total. Make sure to book before you go for there are only 5 seats available. 多分、その内予約出来なくなると思う。 税サ別8,000円のお任せのみ。まあ、一度食べてみて。 忘れられなくなるから。 1日最大5名位かな? 予約して行くのをお勧めします。

なつみかん

Google
店長さんがとても優しい方で、天ぷらのこだわりも子ども達がわかるように説明してもらえて、楽しめました。天ぷらは素材によって揚げ方を変えておられ、「こんな天ぷらはじめて!」がたくさん出てきました。どれも美味しかったですが、特に甘鯛の天ぷらが鱗まで食べれて、パリっと&ふわっとと感動します。家族全員が大満足の特別な日のディナーをいただきました。ありがとうございました。

Aさん

Google
2024年3月28日木曜日、ディナーで訪問 メニューは8000円+消費税のおまかせコース一択です。 (ドリンクは別途オーダー) 2024年3月15日に、杉ケ町から少し南に下った大森町の、元スナックをリノベーションしてオープンされたとの事。 最低限のリノベとの事で、大きな鏡やシャンデリア等、スナック時代の物が残存しています。 L字型のカウンターは7席ほどで、オープンキッチンとなっており、目の前で揚げられる小気味よい音を聞きながら料理を待ちます。 オープン間もないので、今の所1日1組の予約のみとの事です。 あっさりした天ぷらを提供したいとの事で、衣も出来る限り薄く、素材の味を存分に感じる為、塩で食べるのがお勧めとの事です。 天つゆも配膳されますが、ほとんど使わず塩を少しだけ振って頂きましたが、特に野菜の天ぷらは素材の旨味や甘みが感じられ、とても美味しかったですね。 生け簀の車海老2匹から始まり、泡麩、アスパラ、ホタルイカ、ブロッコリー、しいたけ、鯛、タラの芽、蕗の薹、口直しのもずく、甘鯛、ミルク豆腐、レンコン、鹿肉、汲み上げ湯葉、鯛の昆布締め風、天茶、デザートと続くコースで、最後に好きな素材を追加オーダーできます。 和食店での経験が長く(富雄の割烹とか)、出汁には自信とこだわりが有るとの事で、天つゆも美味いし、一品物の出汁も美味しかったです。(ただ塩で食べるのが一番美味い) 大根おろしにもこだわりが有り、おろし金は有名な職人作との事です。 今年は休まず営業するとの事で、旬の野菜が大きく代わる頃に再訪したいと思います。

Chami Chami

Google
私好みの衣、ふわふわの大根おろし、あっさり天つゆ、ネタの旨味を際立たせるために丁寧に手作業でパウダー状になるまで擦られた岩塩、ネタ全てが好みで大満足でした✨予約が取れないお店になっていくんだろうな〰☺ 水槽の活けの車海老、ミソを残して揚げた頭もコクがあり濃厚でとても美味しかったです。カリカリサクサクのウロコの鯛、ジビエの鹿肉に花山椒のソース、他のネタもどれも素材の味も引き立ち、丁寧な仕事ぶりが感じられます。 大根おろしの天ぷらも初めてでそれに合わせたお出汁が香り高く絶品でした✨ ご馳走様でした☺

K kiyo

Google
今は1日1組だけの予約営業ということで楽しみに訪れました。 天ぷらのコースは初めてでしたが、最後まで胃にもたれることなく本当にさっくりと食べれて最後の天茶は飲み干せるほど美味しく頂けました。 天ぷらは塩(忘れましたがどこかの国の岩塩でめちゃくちゃサラサラに仕上げてました)、天つゆ大根おろし(もう本当に出汁が美味しい!大根おろしもこだわりのこだわりでこれだけで1品かと思うくらいに美味しい)、レモンで頂くのですが、天ぷらの揚げ方と素材が良いので結果何つけても美味しいしかなかったです。 次、季節が変わったらまた寄せてもらいたいと思います。 後、偶然に獺祭Blueが入荷していたので記念に頼みました。フルーティーで本当に美味しかったです。良い結婚記念日になりました。ありがとうございました!

小島昭子

Google
とても美味しくて、器も、最高でした。季節とりどりの器を、お使いになられて、とても感動しました! 今度は、主人と行く予定です。 ありがとうございました😊

からから手帖

Google
謙虚なオーナーが揚げてくれます。