Waraji Bakery

Bakery · Suginami

Waraji Bakery

Bakery · Suginami
ヴィラージュ 1f, 1 Chome-35-5 Asagayakita, Suginami City, Tokyo 166-0001, Japan

Photos

Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null
Waraji Bakery by null

Highlights

Nestled on a quiet street, this charming bakery crafts nutritious, vegetable-centric artisan breads that transform seasonal produce into mouthwatering delights.  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

ヴィラージュ 1f, 1 Chome-35-5 Asagayakita, Suginami City, Tokyo 166-0001, Japan Get directions

instagram.com
@waraji_bakery

¥1–1,000

Information

Static Map

ヴィラージュ 1f, 1 Chome-35-5 Asagayakita, Suginami City, Tokyo 166-0001, Japan Get directions

instagram.com
@waraji_bakery

¥1–1,000

Features

Tap to pay

Last updated

Jul 7, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.

Daria P

Google
All of their bread looks very appetizing. I had bread made of three parts: plain, spinach, beets. the dough was mochi-mochi and the flavors were very distinguish. Anko butter sandwich was also tasty.

けんだま

Google
こじんまりしたお店です。 パンの名前を書いたイラストがかわいいです。 🌸 🥖購入したパン🥖 いちじくとクリームチーズ さつまいもハニーバター 生姜と胡桃のくるくるパン ズッキーニ明太ドック 🌸 🥖いちじくとクリームチーズ ふわふわ食感のパンにクリームチーズといちじくは、よくあってます。 🥖さつまいもハニーバター さつまいもの甘さが、とても美味しい。 🥖生姜と胡桃のくるくるパン 生姜が効いた優しい甘さのパンの中には、たっぷりの胡桃が入っていました。 🥖ズッキーニ明太ドック ふわふわパンに明太子とズッキーニがサンドされています。私には、明太子の塩っぱさが強くて、好みではなかったです。

よん

Google
オススメしていただいたパンがすごく美味しかったですー! 1つはきのこクリーム系、もう1つは菜の花とキャロットラペでした。どちらも具材たっぷりだし、パン生地も美味しいのですが、具材の味付けが絶品でしたー!! キャロットラペの方は、ラペ(柑橘系?)、菜の花、フレンチドレッシング的なソースが入っていて、素材の味も良く分かって美味しかったです! 今度は大人買いしていろいろ食べたいです笑

美味しい物巡り

Google
阿佐ヶ谷に美味しいカレーパンのお店があると聞き遠方から来店。 野菜が主役と謳っているだけありとても美味しかったです! カレーパンは野菜の甘さがしっかりと残り、生地との相性も良かったです。 肉や生地をこだわる店は多いですが、野菜の重要性を認識できました。 今回はカレーパンの他に、期間限定の舞茸を使ったパン、香草バターのマッシュルームパンを食べましたが、どちらも美味しかったです! 特に香草バターはマッシュルームとの相性抜群! どのパンも新鮮な野菜の歯応えが病みつきになりました! また阿佐ヶ谷に行く機会があれば訪問したいです!

zhāo huì

Google
08/2022 生地は、と〜ってもふわふわの軽いパンが多いです。野菜推しなだけに、使われてる野菜がシャキシャキしてました。何を食べても美味しかったです。 アスパラネジネジ(¥340)は、チーズがかかってて端っこがカリカリして、なんと言ってもアスパラが美味しい! チョコレートバブカ(¥260)は、バブカ自体を初めて食べましたが、こちらのはクランベリーが入っていて、丁度よい酸味と甘味でした。 塩レモンバター(¥230)は、レモンもバターもふわっと香って、生地ふわふわで美味しいです。 ブロッコリーグラタン(¥330)は、ボリュームがあるけど、クリームはしつこくなく、ブロッコリーがシャキシャキでペロリと食べれます。 新生姜クルミパン(¥290)は、そこまで生姜感はないけど、薬っぽいのが苦手な人はダメかも。 しらすペペロンチーノ(¥360)は、ピリ辛でシラスたっぷり。オイルもたっぷりなので持ち運びにくい上に食べにくいですが、美味しいです。 他にも気になったパンもあったし、季節ごとに新商品がでるみたいなので、リピ確定です。

ピカパパ

Google
阿佐ヶ谷散歩で見つけた野菜が主役のパン屋さん『草鞋ベーカリー』。店前の看板を眺めていたら、ご近所のおばさまらしい方から「こちらのお店、良く買うけど美味しいのよ。私も今から買うの。」とお誘いいただき入店。晩御飯用に「しいたけ丸ごとにチーズ」「トマト」を購入。どちらも350円くらいだった。 椎茸は香り良く画像撮る前に一口食べちゃいました。トマトも美味しくてワインがかなりいけます。 スープもあるようです。 24年2月

Mayukoala

Google
2回目です! パンでお野菜も取れるなんて、野菜好きにとってもそうじゃない人にとっても素晴らしいです! お店もとてもおしゃれ、パンもどれも魅力的で選ぶのが難しいくらいです 今まで、5種類のパンを食べましたが、どれも野菜と小麦の自然のおいしさを活かした優しいお味 惣菜パンにありがちな濃いめの味付けではないのが嬉しい☺️ 季節が変わってメニューが変わるのも楽しみです!

あかね

Google
他のお店に行く途中、目に留まったパン屋さん。 農家さんから届く美味しい旬野菜を主役にしたパンってコンセプトがいい♡ 行きに見た時は、パンの種類少なかったんだけど、帰りに見たらちょうど焼き上がって種類増えてた! こりゃ運命でしょ!! ガーリックチーズトースト、椎茸とポルチーニ木の子ソースを購入。 家でリベイクしていただきます♪ ちょっとちょっと!! 木の子のパン、びっくりよΣ('◉⌓◉’) 中に椎茸まるまる入ってるじゃん!! サプライズ感ヤバァ。 あと、トロトロの木の子ソースもたっぷり♡ もっとクリーン系ソースかと思ったけど、木の子濃縮!みたいなソースでした。 ガーリックトーストの方は、ベースのパンから柚子が香る。 ガーリックトーストと柚子の組み合わせって斬新。 ここのパンは、斬新な組み合わせとか、新しい感じがして面白いです✨ 他のパンも食べてみたい。