YOU rina
Google
鮪仲卸「山幸」が手がけるイタリアン?!
魚介が主役の新店舗!
こちらは、23年2月にオープンしたお店。
大好きな山幸の鮪が手がけるとのことで初訪問!
この日は、おまかせコース16,500円を頂きました。
-------------------
コースは、アミューズ/前菜4品/魚/パスタ2品/メイン/デザートの構成。
ほぼ全部のお皿で魚介を使用しています。
だから、胃もたれせず最後まで頂ける。
▶︎宍道湖/しじみのスープ
かなり濃縮されたスープ。
お鮨屋さんの最初に出てくるような濃さ!
▶︎やま幸鮪 キャビア
タルタルは千葉産の脳天、赤身は勝浦産
トマトの酸味がマグロの甘さに合う!
赤身もトロける食感で美味。
▶︎希海 大豊 fragment/即興料理
北寄貝のマリネ/穴子のフリット/ホタルイカ
特に穴子のフリットと胡瓜を合わせるのが◎
ピリッと辛味あるソースで、穴子の淡白な味を格上げしています。
▶︎北海道産桜鱒 西洋山葵
林檎と蕗とディルのソース
ソースの主張が控えめで食べやすい。
▶︎ロワール産ホワイトアスパラしらす
白子とワカメのソース/カリフラワーのピューレ
パンチェッタの塩気が良い塩梅!
▶︎シャラティエッリ 全国前
アマルフィで食べられる現地のパスタ
麺より魚介が多くて嬉しい!
お味は意外と薄めで罪悪感ゼロ。
▶︎明石産真鯛、ベルガモットソース
ベルガモットのほのかな苦味がアクセント。
そら豆とグリンピースで春爛漫。
▶︎タヤリン 熊本馬肉/ラディッキオ
馬肉だけど臭みなくて食べやすい。
この日一番味が濃く感じた。
▶︎熊本赤牛黒トリュフ
赤ワインとマルサラのソース
脂が甘くて全くくどくない!赤牛大好き。
けど、他のお客様とお肉の色が違って、私のは火が通り過ぎていたのが残念。
▶︎静岡県産キラピ香いちごヴァニラ
バニラの主張が強くて、苺が負けてた。
せっかく甘さと酸味のバランスが良い苺なのに勿体無いなぁ。
---------------------
全体的に、お味が薄く感じました。
反対に、パスタとデザートは主張が強め。
店内は、カウンター14席のみ。
常連さんがいらしてて、内輪でかなり賑やかでした。
私は新規で行ったから、肩身が狭かったです。
直近で、同価格帯で感動したお店があっただけに、評価が厳しくなってるかも。
大人数での貸切がおすすめ!
-------------------------------
この日頂いたメニュー/お気に入りに◎
葡萄ジュース/ 1,300円
おまかせコース16,500円
・宍道湖/しじみのスープ
◎やま幸鮪 キャビア
・希海 大豊 fragment
・フォカッチャ 海苔
・北海道産桜鱒西洋山葵
・ロワール産ホワイトアスパラしらす
・シャラティエッリ 全国前
・明石産真鯛、ベルガモット
・タヤリン 熊本馬肉
◎熊本赤牛黒トリュフ
・静岡県産キラピ香いちごヴァニラ
・ハーブティー/ローズヒップ/カモミール
-------------------------------
【営業時間】18:00〜21:00l.o.
【定休日】水・日曜
【事前予約】推奨
【予算】20,000円〜
【住所】東京都港区麻布十番3-9-2
タモン麻布 2F
-----------------------------
最後までお読み下さり有難うございます。
投稿がお気に召したら、
いいね・フォロー頂けると嬉しいです!
インスタでは毎日グルメ投稿してます:)
ご覧頂ければ幸いです。
instagram @mogu.gourmet
-----------------------------