Restaurant Takatsu

Western restaurant · Shimonoseki

Restaurant Takatsu

Western restaurant · Shimonoseki

1

Japan, 〒750-0014 Yamaguchi, Shimonoseki, Hananocho, 13−7 蜂谷ビル 蜂屋ビル1F

Photos

Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null
Restaurant Takatsu by null

Highlights

In a historic Shimonoseki mansion, Restaurant Takatsu serves exquisite seasonal French tasting menus with local flair in an intimate counter setting.  

Featured on Michelin
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒750-0014 Yamaguchi, Shimonoseki, Hananocho, 13−7 蜂谷ビル 蜂屋ビル1F Get directions

restaurant-takatsu.com
@kenichi_takatsu

¥10,000+

Reserve

Information

Static Map

Japan, 〒750-0014 Yamaguchi, Shimonoseki, Hananocho, 13−7 蜂谷ビル 蜂屋ビル1F Get directions

+81 83 234 2299
restaurant-takatsu.com
@kenichi_takatsu

¥10,000+

Reserve

Features

payment credit card
reservations
reservations required

Last updated

Jul 30, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

Exploring The Bounty Of Shimonoseki

"Restaurant Takatsu is a cosy nine-seater restaurant helmed by chef Kenichi Takatsu, who returned to his hometown of Shimonoseki to open this contemporary French fine-dining establishment. The restaurant offers a tasting menu that incorporates seasonal local produce, providing an elegant dining experience comparable to those in Tokyo, New York, or Singapore." - Rachel Tan

https://guide.michelin.com/en/article/travel/exploring-the-bounty-of-shimonoseki
View Postcard for Restaurant Takatsu

Moch Ramadani

Google
Not friendly with costumer..!!!

えこだねこ

Google
レストラン 高津(restaurant takatsu)【山口・下関】〜 繊細にして深遠‥ 〜 ◆出色の一皿  白子/カリフラワー/黒七味 口に含むたびに息を呑み舌を巻く、 そんな食体験はそうそう有るものではない。 下関の丘の上のレストランでそれは起こった。 地の利も有って魚介の料理が多く、 かつそのどれもが秀逸、 中でも白子と鰆の皿が出色だった。 白子/カリフラワー/黒七味は 白子のフリットにカリフラワーと蛤の出汁、 青唐辛子の酢漬けと黒七味を合わせた一皿。 白子のフリットは ふわサクな衣の向こうにミルキーなコク甘さが有って、 カリフラワーと蛤の出汁は ベシャメルソースを思わせるまろやかさで寄り添って、 青唐辛子の酢漬けと黒七味が ピリッと味を引き締めて、 その全体をぬくい絶妙の温度感が総べている。 こう綴ると 地産の鮮度の高い食材を 組合せの妙で食べさせる美味しい店のように思えるかもしれないが、 特筆すべきは細部まで隈なく宿る味の精度! 繊細にして深遠、 その稀有な精度に圧倒される高津シェフの料理だった。 ◆今回のお品書き マッシュルームのスープ:マッシュルーム 香茸 セップ茸 原木椎茸 香箱蟹/蕪/青レモン:香箱蟹と青レモン、蕪のブラマンジェとジュレ 関門タコ/パプリカ/コリアンダー:低温火入れした関門タコ、 ローストしたパプリカ、コリアンダーのソース、いくら、 山わさび、アーモンド 白子/カリフラワー/黒七味:白子のフリット、カリフラワーと蛤の出汁、 青唐辛子の酢漬けと黒七味 彼岸河豚/白葱/蓮根:真河豚、バイ貝、発酵した白葱、 カラスミ、青柚子 牡蠣/ほうれん草/黄柚子:牡蠣の茶碗蒸し 鰹/赤玉葱/発酵トマト:炭火で皮目を炙った鰹、 茄子のローストと生姜、トマトとバジルウォーター 白菜/ブルーチーズ/胡桃:4時間じっくり焼き込んだ白菜、 ブルーチーズ、胡桃とパルミジャーノ 鰆/春菊/桜海老 真鴨/ビーツ/黒にんにく:網採りの真鴨の胸肉と笹身ともも肉 マスカット/ゼラニウム:マスカット、ゼラニウム、そよ風ヨーグルト ショコラ/林檎:チョコレートのテリーヌ、焦がし林檎のピュレ カカオハスク ジャンドゥーヤ +ビール1杯、白ワイン3杯、赤ワイン1杯 (夜)26100円/人 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 下関の老舗イタリアン、トラットリア アルベリや ニューヨークのバスタパスタで修行し、 福岡のラ メゾン ドゥ ナチュール ゴウではスーシェフを任されていた 高津 健一シェフのモダン・フレンチ。 <注 文> お任せコース19800円一本。 ドリンクはビール880円より、グラスワイン1320円より。 <雰囲気> 廃墟美が漂うような登録有形文化財の建物内の無機質レストラン。 ミニマルな内装の中のカラフルなオブジェ群がかわいい。 オープンキッチンのL字カウンター席のみなので、 ライブ感溢れる料理が頂ける。

Yuki Amarone

Google
週末夜に妻とディナーを頂きました。 カウンター8席のお店ですが、その夜の客は我々だけで、何と貸切状態でした! カウンターテーブルや厨房はシルバーやグレイを基調としていて、ニューヨークのモダンレストランのような雰囲気でした。BGMにはヒップホップがかかっていました。 この時点で普通のフレンチレストランとは異なりました。 コース料理は19,800円(税サ込)。 頂いた料理やワインは以下です。 ◯シャンパンで乾杯@1,760円 レモン、アップル、ミネラルのフレーバーでドライで美味しいシャンパンでした。 ◯スッポンスープ、冬瓜、地元米「きぬむすめ」 →何といきなりお米!冬瓜とスープが優しい味で美味しかったです。 ◯赤イカとセロリ →まだまだ暑い中、あっさりした美味しい一品 ◯シマアジ、イクラ、キャベツなど →脂の乗ったシマアジ、イクラ、野菜、オリーブオイルが絶妙にミックスされた美味しい前菜でした。そして素晴らしいプレゼンテーションでした!食材は和ですが、ここでフレンチの雰囲気が高まりました。 ◯シャンパンおかわり ◯鰹と茗荷 →新鮮な鰹に茗荷が良く合っていました。今度は和食感たっぷりに。 ◯むつみ豚(萩)、無花果、チーズ →上に乗っていた無花果の葉から良い香りがしました。豚と無花果の実のマリアージュがとても良かったです。そしてチーズが良いアクセントでした。とてもシャンパンに合いました。 ◯フランス ラングドックのピノノワール(赤ワイン)@1,300円 →ストロベリー、チェリーの風味、皮やオークの香り ◯渡り蟹、ズッキーニの茶碗蒸し →中華っぽい味付けの一品でした。少しスパイシーで美味しかったです。 ◯トマト、そうめん(菊川の糸)、バジル →トマトのそうめんとはユニークでした。これがとても美味しかったです。シェフによると液体も全てトマトだとのこと。体に良さそうだったのでスープも含めて全部頂きました。 ◯パン →ここでパンが出てきました。こんがり焼かれたパンの表面はパリパリで美味しかったです。 ◯メダイ、銀杏、ムール貝の入ったスープ →地元のメダイとムール貝を使った一品。このスープがものすごく美味しかったです!パンを使って隅々までスープを頂きました。 レベルが高い今回のコースメニューの中でも、私の中ではこの一品がMVP! ◯イタリア プーリアのPrimitivo(赤ワイン)@1,300円 →チェリー、ブラックベリー、ほのかにチョコレート、ペッパーなどの風味のあるフルボディの赤ワイン。次の和牛用にセレクト。 ◯和牛、舞茸 →生産地は萩、部位はイチボ。ジューシーで脂が乗っていてとても美味しかったです。 ◯白桃とセロリ →ピーチアイスとセロリは共にサッパリで相性抜群。 ◯チョコ →甘さ控えめの美味しいチョコでした。 ◯紅茶 →6種類の中から選択できました。 地元の食材をふんだんに使ったとても美味しいコース料理でした。和食とフレンチとイタリアンが融合したボーダーレスでオリジナリティーある食事がどんどん出てきたのでとても楽しかったです。 お店はオーナーシェフ高津さんの完全ワンオペでした。親しみ易い語り口で、料理の説明を丁寧にして下さいました。 既に9月中旬でしたが、下関はまだまだ暑くて、あえて夏料理を提供されたとのことでした。 お会計は2人で合計税サ込みで49K円。 コース料理の質と量を考えるとかなりの高コスパでした。ワインをお安く提供頂いたのも嬉しかったです。 とても楽しい約3時間の食事でした。 ご馳走様でした。

ぎるはなよ

Google
美味しいです。うつわも料理も建物も美しい。美学を感じます。ステージのようなキッチンで、シェフはパフォーマンスを見せているかのようです。でも、なぜか二回いったらもうそれ以上は良いかなと思ったのはなぜだろう。

S

Google
旅行初日。 パートナーが見つけてくれたとっても素敵なお店に来れました。 昭和元年に造られたと言われているレトロな石造りの洋館でした。入る前からわくわくしました。 一つ一つ繊細で旬の食材で風味や食感が計算されているような素敵なコースでした。 なかでもすごく美味しかったなと思ったものをメモ。 ♤アスパラガスと雲丹のフランは蓋を開けたときにニラのオイルとアスパラがふわんと香って幸せでした。中に入ってるムール貝も旨味が凝縮されてて最高でした。 ♤デラウェアとフレッシュレタスはマスカルポーネ?とブルーチーズ?を合わせたようなコクと香りがあるチーズソースがすばらしいかったです。 デラウェアの爽やかさがこんなに合うなんて! ♤スモークド鯵には焼きナスをピューレにしたものと燻製ニンニクのピューレ、パウダーオリーブ?が添えられてました。 この組み合わせもまた美味でした。幸せ! ♤アラに焼き枝豆、冬瓜を合わせたスープ仕立てのものもほっこり落ち着く一皿でした。 アラの旨味がすごかった。 ♤極細菊川そうめん きゅうりのスープが爽やかでしめには食べやすかったです。次の日SAで菊川そうめんを見つけて購入しました。 デザートも美味しかったなあ。 たーーくさん頂いてたけど程よい甘さのデザートで癒されました。 セミドライグレープフルーツとそのソース、チョコレートテリーヌの組み合わせも別腹の甘いもの食べたい欲を満たしてくれましたー! なかなか来れる距離ではありませんがシェフさんもとっても素敵な方のようで、またぜひきたいですー!素敵な時間をありがとうございました!

Tomo H

Google
和洋折衷の料理はどれも美味しくシェフも気さくな方です。とてもコスパがよく下関を訪れたらまた行きたいです。

愛子深村

Google
福岡の「ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ/La Maison de la Nature Goh」でスーシェフをされていた 高津 健一さんが 故郷の下関にオープンされた「レストラン 高津」へ 土曜日の午後やっと伺う事が出きました。日本文化遺産に認定された蜂谷ビルの一階の空間は、レトロな建物の雰囲気を生かしたおしゃれで ゆったりとしたL字のカウンター10席。新鮮なお野菜、お魚などの食材をベースにしたメニュー 。完全予約制の12:00一斉スタートの土日・祝日のランチのコースは、とても美味しくて感動の時間。下関駅からバスで5分 港を見下ろす高台、 岬之町(はなのまち)町民館の前の蜂谷ビル。ちょっとタイムトラベルした様な気分になる レトロなビルのエントランスには、藤田嗣治の版画が掛けられ圧巻です。 笑顔の素敵な高津シェフの一皿一皿に想いのこもったお料理。サービスをされる梶山さんの爽やかで素敵な対応のお店オススメです。ランチの お値段は、¥3000 満足の行く美味しさ。また行きたいお店です。

山口聖

Google
料理のセンスは素晴らしすぎる。オーナーの気遣いも最高で、デートでも接待でも間違いない❗素晴らしいお店です😊