Shata Shuzo - Tengumai

Sake brewery · Hakusan

Shata Shuzo - Tengumai

Sake brewery · Hakusan

1

60-1 Bomarumachi, Hakusan, Ishikawa 924-0823, Japan

Photos

Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null
Shata Shuzo - Tengumai by null

Highlights

Sake brewery using Mt. Hakusan water, offering tastings  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

60-1 Bomarumachi, Hakusan, Ishikawa 924-0823, Japan Get directions

tengumai.co.jp
@tengumai1823

Information

Static Map

60-1 Bomarumachi, Hakusan, Ishikawa 924-0823, Japan Get directions

+81 76 275 1165
tengumai.co.jp
@tengumai1823
𝕏
@shatashuzo

Features

wheelchair accessible entrance

Last updated

Sep 14, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@eater

Could Sake Be the Next Big Drinks Trend in America? | Eater

"A brewery from Ishikawa prefecture known for aging some of its sake and emphasizing koji production, resulting in richer, umami-forward profiles that naturally complement the region's oily, aged fish traditions." - Katie Okamoto

https://www.eater.com/young-guns-rising-stars/2019/12/6/20991795/sake-next-big-drinks-trend-after-natural-wine
View Postcard for Shata Shuzo - Tengumai

Hong Yick Ang

Google
Decent sake brewery, with a space for sake tasting. Modern compared to other breweries in the vicinity

まみむ〜むみま〜

Google
以前から愛飲している天狗舞の蔵元・車多酒造さんへ🚗 初めて伺ったのですが、田園が広がる中にありました😊 敷地内にある「CRAFT SAKE SHOP mau.」で梅スカッシュをいただきながら風景を眺める………… 天気がいい日は最高のロケーションですね👍 帰りに天狗舞とは別銘柄の五凛・生酛純米吟醸を購入しました😄 五凛は料理の味を引き立て、上質なうまさを感じるお酒とのこと🍶 いつもは文政六年ばかりなんですが、この1本で選択肢が増えるのか😌 晩酌が楽しみです✨

keiko tsuji

Google
美しい田んぼを眺めつつ、 国造柚子のアイスを、頂きました😊 今日は、特別純米の一升瓶と、四合瓶をGET👍

TokyoWireless support

Google
いつも飲んでいる天狗舞がさらに好きになりました。田んぼの雀やモンシロチョウを見ながらスローな時間を非売品の大吟醸生袋絞りをいただく。最高に贅沢な時間をいただきました。

綾康行(やっさん)

Google
田んぼの中に佇んでいます。酒造の隣のお店に。8/5の閉店間際に訪ねたにもかかわらず、快く対応していただきました。ご存知、天狗舞は菊姫に並んで、漫画「美味しんぼ」で紹介された私にとって憧れのお酒でした。お店の中には、たくさんのお酒が展示されています。自分の好みを伝えて、人生初の試飲もさせていただきました。(車で来店したために、試飲は非常にもったいなく感じました。次回は、電車で訪ねてじっくりと飲んでみたいです。)「山廃純米」とお勧めいただいた「天狗舞 純米吟醸 文政六年GI白山」を購入しました。封を開けるのが楽しみです。

必ず幸せになるいちごジャムバター

Google
車多酒造様、美味しい日本酒、ありがとうございます。☺️ 店舗、日本酒の種類たくさんありました。 五稟 良い日本酒です。

72style nats-style

Google
酒蔵で販売していますがざーっとお酒が陳列されているわけではありません。受付でカタログ見ながら頼むと奥から持ってきてくれます。自分は買うものをあらかじめHPを見て決めていましたので困ることは無く購入できたのとカタログに載っていた数量限定の生酒を追加で購入しました。お店の方の対応もよかったです。

863ハムさん

Google
□白山の田園集落の中に素敵な佇まいです。酒蔵の一部がお洒落なショップ、少し飲めるのでしょうか。クルマでしか行けませんが、、、。 □天狗の甘酒ホットを頂きました。生姜のを少しづつ溶かしながら、全部溶かして温まりました。 □窓から眺めてると営業さんがバンと軽バンで戻って来られました。年末年始のお酒。仕事納めでしょうか。軽バン、エアコン入れないと窓曇ってますよ。 □お酒:天狗舞を代表とする様々な銘柄、焼酎、リキュールも、多過ぎ、、、。 五凛、お世話になった上司にお渡ししたなぁ。Sparklingも。多過ぎて、、、。 □お二人の店員さんはキッチンから出ることなく、暫くお酒を見ていても、何も教えてくれません。残念、多過ぎて、、、選べない。 □天狗舞純米原酒を購入しました!プチプチて、保冷剤巻いてくれて!なんて丁寧なの! それより、一言天狗舞純米原酒のこと説明添えてくれた方がいいのに。 石川に越して来てよかった。と思える美味しいお酒ですね。 □大晦日に頂きました。年始のお酒は珠洲の宗玄にしました。 □もう少し白山のこと、車多酒造のこと、天狗舞のこと、教えてくれたらより素晴らしいかと思います。