Tamuraya

Ramen restaurant · Sano

Tamuraya

Ramen restaurant · Sano

1

780-3 Asanumacho, Sano, Tochigi 327-0831, Japan

Photos

Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null
Tamuraya by null

Highlights

Hand-kneaded green noodles in rustic ramen bar setting  

Placeholder
Placeholder
Placeholder

780-3 Asanumacho, Sano, Tochigi 327-0831, Japan Get directions

instagram.com
@teuchi.tamuraya

¥1,000–2,000

Information

Static Map

780-3 Asanumacho, Sano, Tochigi 327-0831, Japan Get directions

+81 283 24 8617
instagram.com
@teuchi.tamuraya
𝕏
@8OEXR648s1n12aQ

¥1,000–2,000

Features

payment cash only
reservations

Last updated

Oct 26, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@travelleisure

This Is the Best Place to Eat Ramen in Japan

"I consider Tamuraya one of Sano's top ramen spots; Sano, about 80 minutes from Tokyo, is known for light, soy sauce–based ramen made with fresh spring water, and the town's roughly 60 ramen shops—many of which still use the traditional bamboo pole method (aodakeuchi)—produce chewy noodles." - Kim Kay Kim Kay Kim Kay is a freelance writer with a focus on Japan travel and culinary culture. Her writing has appeared in Travel + Leisure, Tokyo Weekender, ByFood, and other travel and lifestyle platforms.  Travel + Leisure Editorial Guidelines

https://www.travelandleisure.com/best-ramen-town-japan-11807853
View Postcard for Tamuraya

Rom Ina

Google
I had a great experience eating lunch here. I chose the N°1 ramen and it was delicious 🤤. The staff was super friendly and had a little chat with my husband and me. I was happy to talk/share about my country and teach them some words in Spanish. I would love to go again if I go to Sano again. ¡Comida muy rica!

Insan Shrestha

Google
I went with my friend. We ordered ramen and bowl rice with chysuu and geuza. The Ramen test is normal. Geuzaa is big size. Rice bowl with chysuu was testy. Overall nice and good.

Jun Hwang

Google
Best Japanese ramen ever!

H I

Google
nice.

H K

Google
佐野ラーメンは大好物 押山も好きですし大山も好きですが、こちら本家の田村屋さんは更に美味いと思いましたね。 少し薄いか?と最初思いましたが食べてる内に丁度良い塩梅と気が付きました。 人気店舗と言うのは知っていたので土曜の10:30頃到着、待ち番号が書かれている紙を発券し待機するシステム。 10:30で先客は6組居ましたが無事にファーストロットには乗れました。 順番が近付いたら店舗前で待ってないと流される感じでしたので、頃合い見て入り口辺りで待機が良いでしょうね。 ワンタン麺を頂き大満足、久しぶりに大当たりのラーメンでした。 次回はチャーシュー麺かつけ麺(土日限定との事)を頂きたいですね。 スタッフさんも感じ良く良いお店でした。

tomo tomo

Google
透き通るスープとシコシコ麺が絶品の佐野ラーメン🍜✨ 【食事】 佐野ラーメンは見た目から美しく、透き通った醤油ベースのスープはあっさりしながらも旨みとコクがしっかりあり、最後の一口まで飽きません。麺はコシがありシコシコ食感で、スープを程よくまとい喉ごし抜群でした。まさに「飲み干したくなる一杯」です。 餃子🥟はもちもちした厚めの皮に、ジューシーな具がぎっしり詰まっていて、3個から注文できるのも嬉しいポイント。 モツ煮は臭みが一切なく、柔らかく煮込まれていて、口の中でとろける美味しさ。いくらでも食べられそうでした。 【雰囲気】 店内に入る前に発券機で順番を取るスタイル。清潔感のある店内にはカウンター、テーブル、小上がりがあり、家族連れから一人利用まで幅広く居心地よく過ごせます。 【その他】 駐車場🅿️はお店の前にあり、アクセスも便利。 シンプルながら心に残る美味しいラーメンで、また訪れたいお店です。🍜✨

おいしいふみちゃん

Google
観光で訪れた際に、初めて本場の佐野ラーメンをいただきました🍜 これまでカップラーメンでは食べたことがありましたが、お店で味わうのは今回が初めて。 正直、最初の一口で「全然違う!」と驚きました。 まずは麺。手打ちならではの独特な平打ち麺は、噛んだ瞬間に感じる歯応えが半端なく、もちもちしながらも軽やかでスルスルと箸が進みます。 スープは見た目以上にあっさりしているのに、しっかりと旨みが詰まっており、最後まで飲み干したくなる味わい。 決して濃すぎないので、老若男女問わず美味しく食べられると思います。 さらに感動したのが餃子🥟 栃木といえば餃子というイメージでしたが、こちらのものは特に肉厚で、皮がもちもち、中はジューシー。ラーメンとセットで頼むのが正解だと確信しました。 お店の雰囲気もアットホームで、居心地がよく落ち着いて食事ができます✨ 一点だけ注意点として、支払いは「現金のみ」なので、キャッシュレス派の方は事前に準備を忘れないようにしてください。 観光で佐野を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしい一軒です。旅の思い出をより特別なものにしてくれること間違いなしです!

HAL K

Google
ラーメン食べたくてお邪魔しました。麺がもちもちで美味しい。餃子も1個が大きくて食べ応えがありました。前回行った時は限定の物があったけど、今回は売り切れでざんねんでした。またいきたいです。