Nobuhide O.
Yelp
Tokyo international forum is the Tokyo's first convention and art center that was opened in 1997.
It is located in the heart of Tokyo, just 1 minute walk from JR Yurakucho station, or 5 minutes walk from JR Tokyo station.
It consists of a glass atrium and 4 buildings housing some independent halls, and also has a courtyard surrounded by the buildings.
Now I would like to introduce the antique market held at the courtyard.
The market is called "O-Edo Antique Market". "O" means "grand", and "Edo" is the ancient name of Tokyo.
They say It is the largest outdoor antique market in Japan. There are usually about 250 dealers selling clothes, accessories, tableware, supplies for PCs or cellular phones, novelties related with manga animation characters, or other small articles.
The market is usually held at every 1st and 3rd Sunday, but closed incase of rain, and the date may be sometimes changed.
The hours for the market is 9:00 - 16:00. Off course, admission is free.
If you are tired of shopping at luxury brand stores in Yurakucho and Ginza areas, It will be a good choice for you to drop in at the market.
You may find your own treasures or souvenirs there.
東京国際フォーラムは、東京初の各種催事と芸術イベントのための施設で、1997にオープンしました。
同フォーラムは東京の都心に位置し、JR有楽町駅からはわずか徒歩1分、JR東京駅からは徒歩5分です。
同フォーラムはガラスアトリウムと独立したホールを有する4棟のビルで構成されており、また、ビルで囲まれた中庭もあります。
今回ご紹介したいのは、この中庭で開催される骨董市のことです。
この骨董市は、「大江戸骨董市」と呼ばれていて、屋外の骨董市としては、日本で最大のものなのだそうです。
通常は250店舗くらいの露店が並び、衣類、アクセサリー類、食器類、パソコンや携帯電話用のサプライ品、アニメキャラクターのノベルティ類、その他の小物類などが売られています。
この骨董市は、雨の日を除き、原則として毎月第1と第3の日曜日に開催されていますが、たまに日程の変更もあるようです。
開催時間は9時から16時、もちろん入場無料です。
有楽町、銀座界隈でブランドショッピングに飽きたら、この骨董市にブラッと寄ってみてはいかがでしょうか。
もしかして、かけがえのないお宝やおみやげが見つかるかも知れませんよ。