山田マキ(エース)
Google
穴子と女性職人が握る寿司で有名な穴子の魚竹寿しです。お店の方針と提供方法、メニューをリニューアルしたそうで、これからは江戸前の寿司を極めてゆくために法事や宴会料理を受けず今まであった天ぷらやから揚げなどの一品料理もメニューにはなく並 上 特上などのランクがない握りならおきまりとおまかせ(カウンター予約)にして江戸前のすべてのネタに仕事をする伝統的江戸前寿司を極まるそうです。もちろんランチのお寿司もありません。おきまり その日のネタで8貫と巻物で3,000円に税 10貫と巻物で4,000円に税 別枠でまぐろの寿司、穴子の寿司なんかもあります。でもやはり真骨頂はカウンターで供される立ち食いおまかせ 10~13貫チャンチキ 8,000円 10,000円 12,000円があるみたいです。今回はお昼に予約なしで寄ったのでおきまりの8貫と巻物を頂きました。ゲタや桶での提供ではなく焼き物の皿での提供でビジュアル的にも素敵です。一つ一つネタの説明もしてくれました。生臭くなくどれもおいしくいただきました。煮タコや穴子などこれぞ江戸前の仕事を感じました。これにはエビが入ってなかったので江戸前の仕事をしたエビを食べてみたかった。あとで知ったのだけど食べたりなかったらネタ箱を見て追加で握ってもらえるんだとか。次回そうしよう~ カステラ風玉子焼きもすごく気になる。