古串屋

Ryotei restaurant · Shimonoseki

古串屋

Ryotei restaurant · Shimonoseki

1

Japan, 〒752-0976 Yamaguchi, Shimonoseki, Chofu Minaminocho, 5−15 割烹旅館古串屋

Photos

古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null
古串屋 by null

Highlights

Nestled in Chofu, Kogushiya is a historic 147-year-old ryotei where you can savor exquisite kaiseki surrounded by Zen gardens and elegant traditional decor.  

Featured on Michelin
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒752-0976 Yamaguchi, Shimonoseki, Chofu Minaminocho, 5−15 割烹旅館古串屋 Get directions

kogushiya.jp
@omoto.kogushiya

Information

Static Map

Japan, 〒752-0976 Yamaguchi, Shimonoseki, Chofu Minaminocho, 5−15 割烹旅館古串屋 Get directions

+81 83 245 0051
kogushiya.jp
@omoto.kogushiya
𝕏
@kogushiya

Features

payment credit card
reservations
reservations required

Last updated

Mar 7, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

Exploring The Bounty Of Shimonoseki

"Kogushiya is a 147-year-old ryotei beloved by the Japanese royal family. It serves kaiseki ryori with seasonal produce such as fugu, uni, and hamo. The venue features beautifully refurbished ryokan rooms overlooking historic rooftops or a Zen garden." - Rachel Tan

https://guide.michelin.com/en/article/travel/exploring-the-bounty-of-shimonoseki
View Postcard for 古串屋

* h0000nkan

Google
昔はとても流行っていて地元でも有名だったそうです。下関に移り住んで30年近くなりますが、確かにそのような声をたくさん聞いてきました。この町全体に言えることですが、老舗の多くが過去の栄光に胡坐をかいており、廃れていく傾向があります。ここも同じく、行く価値ないですね。

武居純孝

Google
由緒ある300年続くところとあって、落ち着いた雰囲気で、ふくのコ−スは満足のいくものでした。乃木将軍からの直筆の手紙も見せていただきました。

k Ko (KONG)

Google
由緒ある料亭でふぐ料理を堪能した。サービスも行き届いており、全てがよかった。

Hiro Oka

Google
ランチ利用しました 昭和レトロな歴史ある室内は綺麗に掃除されています 食事は見た目も美しく美味しかったです 今の時代には珍しく、部屋の傍に灰皿があり、喫煙でき主人は喜んでました 個室で静かに、食事が楽しめます

R google

Google
お祝いの会で利用。 お膳のお料理はどれも逸品でした。 一つ口に合わない黄身酢のお料理。これは私には口に合いませんでした。 あと、高級が看板なのに、お料理が冷たいものはぬるく、温かいものは冷めてて、、人数がいるので行き届かないのでしょうがお部屋料も有ると思うけれどかなりお高いのに、そこは残念だった。 厨房からお部屋まで距離が有るので冷めてしまうのでしょうね。 その点だけが残念です。 しかしながら、このエリアで大きな和室で宴会出来る所は余りないので貴重なお店と思います。 長府の人は皆、何処が美味しいか?と聞けば小串屋さんと言います。 私は、そうそう祝宴も無いので、利用はこの1回だけ。 またこういう機会が有れば行かせていただきます。

Haru Haru

Google
老舗巡り第868弾 1871年創業の老舗料亭。 天然ふぐコース15000円を注文。毛利藩お抱え宿だった料亭。まずは待合室に通していただき待つこと少々。 早速個室に通していただき最後まで気持ちの良い接客をしていただいた。 ヒレ酒をお供にふぐ刺しから唐揚げ、てっちりとふぐを堪能。 天然と養殖の違いがわかるほどふぐを食してるわけではないが、天然フグは身がぷりっぷりで食べ応えたっぷり。 ふぐの出汁でとった餅汁はなんとも味わい深くていい感じ。 流石明治の偉人たちが通ったであろう料亭はサービスも味も空間も最高であった。 夜の下関も人通り少なく寂しい感じがした。GWなのに。 駐車場あり キャッシュレス対応

吉田豊樹

Google
300年の毛利家お抱えの老舗。 フクは下関(長府古串屋)に限る。 大満足 ただし代金もそこそこです。

九州ダンディ

Google
明治時代創業の老舗日本料理店、長州藩出身の有名な方々も利用されたんだろうな〜 待合室には乃木将軍の直筆が飾られています。お料理は昼懐石を頂きました。とても美味しかったです。今度はふぐ、ウニ懐石を頂こうと思います。