Amaya

Japanese restaurant · Shinhidaka

Amaya

Japanese restaurant · Shinhidaka

1

2 Chome-5-51 Shizunaimiyukicho, Shinhidaka, Hidaka District, Hokkaido 056-0017, Japan

Photos

Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null
Amaya by null

Highlights

Amaya serves up inventive small plates and peculiar natural wines amid a vibrant Oaxacan tile setting, perfect for a festive, wine-fueled lunch.  

Featured in The Infatuation
Placeholder
Placeholder

2 Chome-5-51 Shizunaimiyukicho, Shinhidaka, Hidaka District, Hokkaido 056-0017, Japan Get directions

shizunai-amaya.com

¥1,000–2,000 · Menu

Information

Static Map

2 Chome-5-51 Shizunaimiyukicho, Shinhidaka, Hidaka District, Hokkaido 056-0017, Japan Get directions

+81 146 42 7545
shizunai-amaya.com

¥1,000–2,000 · Menu

Features

payment credit card
reservations

Last updated

Mar 7, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@infatuation

"Amaya does small, shareable plates and self-described “bizarre” natural wines from all over the world. The menu is compact and changes week to week, but there’s always a mix of seasonal seafood, pastas, and vegetable-heavy dishes, like a brussels sprout tostada we devoured as soon as it hit the table. Head here for a big, wine-fueled lunch against a backdrop of colorful Oaxacan tile and exposed brick, and get the panna cotta with rhubarb compote if you see it on the menu." - Guillaume Guevara

Amaya Review - Juarez - Mexico City - The Infatuation
View Postcard for Amaya

N M

Google
Overall: 5 Location: 4 Foods: 5 Drinks: 4 Atmosphere: 5 Service: 4 Cost Performance: 4 Smoking: no Comments: Great local restaurant. You can enjoy seafood in Hokkaido. Shochu is also good. You should try to visit when you are around.

crane phote

Google
昼はカフェのあま屋へ。人気のフレンチトーストをソフトクリームトッピングにしました。もちもちで美味しかった^ ^

けんじ

Google
2023/09/05訪問 生トロ牛めしを頂きました。 今回初めて行きました。 ウニなど高級食材のメニューが多いので敷居が高いイメージはありましたが、この「生トロ牛めし」や「たこまぶし飯」など注文しやすい価格帯のメニューもあるのはありがたいです。 ぱっと見は量が少なそうに見えるかもしれませんがそんな事もなく満足感はありました。味はとても美味しいです。 カウンター席は綺麗で高級感があります。

ぽぽたん

Google
桜祭りには必ず利用されて頂いてます。ハスカップのお酢を使った酢飯が美味しくて購入してきました。カウンターはとても高級感があり、ちょっと贅沢な気分に。平日でしたが、ランチで利用したので、やはり待ち時間が発生していた状態でしたね。さすが人気店です。お弁当箱方式になって待ち時間が短縮され客の回転は早いように感じました。すたさんの対応も良く素敵な食事を楽しめました。

Berk Ron

Google
あま屋のそばは、素晴らしいです。注文すると、手打ちのそばが提供されます。その見た目は、淡い色合いの麺が美しく、一見の価値があります。 一口食べると、その風味の豊かさと優れた食感に驚かされます。そばは、適度な硬さとコシがあり、喉越しも良いです。特に、つゆとの組み合わせが絶妙で、そばの風味を引き立てています。 また、店員のホスピタリティも素晴らしく、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。全体的に、あま屋のそばは、その味、サービス、雰囲気すべてが一流で、訪れる価値があると言えるでしょう。これは、そば好きなら一度は訪れてみるべき場所です。あまりのおいしさにお土産用としてのそばも買ってしまいました。

河合祥太

Google
日高をまたぐならこの店に行く! 素晴らしいお店。 味よし、見た目良し、空間よし、 本当に感動体験ができる店。 オーナーの天野さんも、料理長の谷さんも 素晴らしいお人柄で、絶対にリピート間違い無し。 今回はおまかせだったのですが、 色々と体験したいと思いました! If you cross Hidaka, go to this store! Great shop. Good taste, good appearance, good space, A shop where you can have a truly moving experience. Mr. Amano, the owner, and Mr. Tani, the head chef He has a great personality and will definitely repeat. This time it was left to me, I wanted to experience various things!

HIROSHI SUZUKI

Google
静内の名店あま屋に行って来ました。夜はお通し代が700円かかりますが、ローストした昆布のお出汁、カニのティラミスともちもちの揚げ昆布パンに百合根のジャムが付くので満足です。 さっそくお目当てのあま屋のうに玉手箱をオーダーしました。カニ、つぶ、玉子焼、そして春うにがのっています。食べ進めるとなんとご飯の下に大きなホタテとエビとイカが入っています。玉手箱の意味が分かりました。 春うには別名赤うにと言われ日高ではいまが旬です。 うにのひとつぶを醤油で溶かして頂きます。粒がしっかりして大きくて、うにそのものの素材がしっかりと味わえます。ひとつひとつが丁寧な作り方で名店の言われが、良く分かりました。

伊東ちゃん

Google
口コミ評価が高かったので夕飯にと思って行ったら、予約のみの対応で入店出来ませんでした。 翌日お弁当を買いに行きました。ランチはテイクアウトのみの営業でした。 見て目も素敵なローストビーフ手鞠寿司を注文。イートインは出来ないので、静内駅で実食。柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです。 値段は1600円と高めですが、払う価値はあると思います。 お店の方の接客も丁寧で、インスタもされています。インスタで投稿したところ、コメントも頂きました。 昼休憩を挟んで、夕方は17時からの営業です。 繁忙期に行くなら予約必須です。