Tempura Asanuma

Tempura restaurant · Chūō

Tempura Asanuma

Tempura restaurant · Chūō

1

Japan, 〒103-0027 Tokyo, Chuo City, Nihonbashi, 2 Chome−10−11 Ordin Nihonbashi Building, 6F

Photos

Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null

Highlights

At Tempura Asanuma, just a minute from Nihonbashi Station, indulge in expertly fried tempura that highlights seasonal ingredients in a cozy counter setting.  

Featured on Michelin
Placeholder
Placeholder

Japan, 〒103-0027 Tokyo, Chuo City, Nihonbashi, 2 Chome−10−11 Ordin Nihonbashi Building, 6F Get directions

tempura-asanuma.com
@tempura_asanuma_

¥10,000+ · Menu

Information

Static Map

Japan, 〒103-0027 Tokyo, Chuo City, Nihonbashi, 2 Chome−10−11 Ordin Nihonbashi Building, 6F Get directions

+81 50 3172 5977
tempura-asanuma.com
@tempura_asanuma_

¥10,000+ · Menu

Features

payment credit card
reservations
reservations required

Last updated

Jul 11, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

"Fascination with Edo culinary culture led this chef to open a restaurant in Nihombashi. Knowing that Edokko (natives of Tokyo) would eat thick-battered tempura soaked in sauce, the chef uses the technique completely opposite to the thin coating he learned as an apprentice. But the thicker coating traps air bubbles, imparting a fragrant nose and light texture. In an homage to the port of call where tempura arrived from Portugal, the fried feast begins with shrimp toast, a speciality of Nagasaki." - Michelin Inspector

Tempura Asanuma
View Postcard for Tempura Asanuma

JK Ames

Google
At the moment this is probably my favorite tempura restaurant in Tokyo. The tempura has evaporation bubbles like beer or vodka batter so it's light but still remains super crispy. The crunch level on the anago is unrivalled. Course is a mix of traditional tempura items (kuruma ebi x 2, kisu, anago) and some other more unconventional ingredients. No tsumami or side dishes, just tempura. Excellent value for the quality.

Elaine Lee

Google
It’s amazing that fried food can be so refreshing and fancy. Everything is so well balanced. It feels like having healthy meal.

David Kwon

Google
It was the most enjoyable time of my visit to Tokyo. The ingredients were very good, and the food was prepared with great care. Also, the staff's attitude was very professional and friendly.

K O

Google
予約困難店として知られるこちら、去年の8月に訪れてから今年3月に再訪し、次は12月に伺う予定です。 人気がどんどん高まっていて予約が取りづらくなるのが嬉しくもあり、寂しくも感じるほど。店主はとても勉強熱心で、サービスも心地よく、味はもちろん雰囲気まで含めて本当に最高のお店です。 衣は独特の軽やかさと香ばしさがあり、季節ごとに訪れたいと思うほど魅力的。これからもずっと通い続けたい、大切にしたい一軒です。

takashi murakami

Google
📍天ぷら浅沼 (日本橋) いま日本で最も話題の天ぷら屋さん! 全国Top10入りしている人気急上昇店。 シェフは名店から独立して自分で店を構える30歳。 コース¥16,500でおいしい天ぷらが食べれると大人気! この日は客層も良く、肩肘張らない雰囲気。 大将やスタッフさん、他のお客さんとの気さくなトークで楽しかったです。 『おまかせコース』 ¥16,500 ・ハトシ 海老のすり身おいしい〜! ・海老 塩 ・海老 大根おろし ・赤茄子 熱々とろとろ ・きす 衣おいしい◎ ・しいたけ 肉厚ジューシー!醤油が◎ ・蛍烏賊 味噌がいい感じ◎ ・ふきのとう 苦味 ・タラの芽 苦味なくておいしい◯ ・舌平目 ・ホタテの磯辺揚げ ・百合根 甘くて栗みたい ◎ ・穴子 ・天丼 天茶 どちらもおいしい◎ 卵天ぷら丼にしてる方もいておいしそうだった! これが2万円以下で楽しめるのでそりゃ人気になる!

えりりちゃん

Google
2025年食べログSilver受賞の浅沼さんへ 念願の初訪問!オープンして2年半で予約困難店 という実力派。メニューはおまかせコース一本のみ。(16500円) こんなに美味しい天ぷら屋さん初めてで 感動しました。素人の私でも分かる衣は しっかりとついてるのに素材の味がちゃんと 感じられます◎ 揚げ方の技術も素晴らしく衣は程よい 熱さなのに口の中に入れると食材が熱々で驚き! お通しから出される長崎名物ハトシは 初めて食べましたが中は海老のすり身の プリプリさとカリッとした衣の食感が 良い味わい(*´-`) そして海老の食べ比べは一本目はお塩、 二本目は天つゆでいただきます。 天ぷらと言えば海老を思い浮かべますが もちろん美味しいのは当たり前でそれ以上に お野菜が格段に美味しかったのが驚愕。 特に茄子がトロトロで甘く軽い味わいで その食感に感動です◎ 白子も美味しかったです!水分と油の バランスが絶妙でこちらも口の中に入ると とろけます(*´ω`*) 最後に動画のご準備をと言われ何があるのか ワクワク。穴子をサクッと二つに大将が割って くれるのですがまさしく内側がとても熱いのだろうなと人目で分かるほど割った時の湯気がすごくて 一番感動しました( ; ; ) ぎっしりと詰まった穴子とサクッと衣が 最高に美味しい〜!!!! 〆は天茶漬け。スルッと入るお出汁が優しい 茶漬けでした✨ みなさんがこぞって美味しいという意味が 分かるほど揚げ方から他の天ぷらとは 違いました。これはもう食べてみないとこの感動は 味わえないと思うので中々予約が取れないとは 思いますが本当にオススメする天ぷらの名店です!

静岡のよく食べる人

Google
日本橋 『 天ぷら 浅沼 』⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡2025年3月のコース⁡⁡。 リズミカルにテンポ良く、心から楽しく天ぷらを揚げている。 年齢に似つかわしくない、その流麗で美しい挙措動作は天ぷら職人として見事に堂に入っている。 一意専心、あらゆる雑音を排し、天ぷらに心底惚れ込み弛まぬ研鑽を続けてきた人間だけが達する境地。 食材は既に春を告げ、大将の地元のものが増えてきた。 タラの芽やコシアブラ等の山菜は相変わらず魅惑的な香気を放ち、今年も抜群の存在感。 コースの途中、油を変えて最初に出されるのは蕗の薹。 口内で衣が割れた瞬間、内包された香りが一気に流れる。 油を変えた直後の雑味の無い純粋な香りをこの上無く堪能する。 そして鮮烈な苦味、ほんの少し衣を焦がすことで香ばしさも加えている。 新メニューの舌平目も素晴らしい。 食感はふわとろで水分量も申し分なく、香りが良い。 〆は山菜天の混ぜご飯。 こちらも見事に「香り」を食わせてくれる。 ご馳走様でした、また伺います。

96mame

Google
日本橋の静かなビルの一角に、まるで隠れ家のように佇む「天ぷら 浅沼」。L字型カウンターだけの小さな空間に一歩足を踏み入れた瞬間、日常がふっと離れていく。 目の前で揚がる音、立ち上る香り、丁寧に盛りつけられる一品一品。それはもはや“天ぷら”というより、“食の芸術”だった。 まず驚いたのは、衣の存在感。重くなく、むしろ軽やかで、香ばしい。だが、ただの薄衣ではない。ふっくらとした気泡をまとった衣が、素材に寄り添いながらも主張する。食材を包み、油の香りと共に立体的な旨味を創り出している。