Tempura Asanuma

Tempura restaurant · Chūō

Tempura Asanuma

Tempura restaurant · Chūō

1

Japan, 〒103-0027 Tokyo, Chuo City, Nihonbashi, 2 Chome−10−11 Ordin Nihonbashi Building, 6F

Photos

Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null
Tempura Asanuma by null

Highlights

Light, crispy tempura with unique airy batter, seasonal ingredients  

Placeholder
Placeholder

Japan, 〒103-0027 Tokyo, Chuo City, Nihonbashi, 2 Chome−10−11 Ordin Nihonbashi Building, 6F Get directions

tempura-asanuma.com
@tempura_asanuma_

¥10,000+ · Menu

Information

Static Map

Japan, 〒103-0027 Tokyo, Chuo City, Nihonbashi, 2 Chome−10−11 Ordin Nihonbashi Building, 6F Get directions

+81 50 3172 5977
tempura-asanuma.com
@tempura_asanuma_

¥10,000+ · Menu

Features

reservations
reservations required

Last updated

Oct 26, 2025

Powered By

You might also like

Terms of Use • Privacy Policy • Cookie Policy
 © 2025 Postcard Technologies, Inc.
@michelinguide

"Fascination with Edo culinary culture led this chef to open a restaurant in Nihombashi. Knowing that Edokko (natives of Tokyo) would eat thick-battered tempura soaked in sauce, the chef uses the technique completely opposite to the thin coating he learned as an apprentice. But the thicker coating traps air bubbles, imparting a fragrant nose and light texture. In an homage to the port of call where tempura arrived from Portugal, the fried feast begins with shrimp toast, a speciality of Nagasaki." - Michelin Inspector

https://guide.michelin.com/en/tokyo-region/tokyo/restaurant/tempura-asanuma
View Postcard for Tempura Asanuma

JK Ames

Google
At the moment this is probably my favorite tempura restaurant in Tokyo. The tempura has evaporation bubbles like beer or vodka batter so it's light but still remains super crispy. The crunch level on the anago is unrivalled. Course is a mix of traditional tempura items (kuruma ebi x 2, kisu, anago) and some other more unconventional ingredients. No tsumami or side dishes, just tempura. Excellent value for the quality.

Elaine Lee

Google
It’s amazing that fried food can be so refreshing and fancy. Everything is so well balanced. It feels like having healthy meal.

David Kwon

Google
It was the most enjoyable time of my visit to Tokyo. The ingredients were very good, and the food was prepared with great care. Also, the staff's attitude was very professional and friendly.

Kota Kuniyasu

Google
念願叶って浅沼さんへ おまかせコース 2種類のお塩、天つゆ、醤油でいただきます エビのすり身の揚げパン☆ お通し これがお通しとは?! めちゃくちゃ美味しいんですけど! 海老✖️2◎ ナス☆ 赤茄子 ふわふわトロトロ キス☆ さっくり揚がっていて天つゆとの相性抜群 基本的に塩で食べるのが好きですが、こちらの天ぷらは天つゆで食べてもすごく美味しい! むしろ天つゆがベスト!というネタがあり新しい体験 しいたけの代替まいたけ◎ 蛤☆ 何もつけなくても美味しい! すごい!! マッシュルーム◎ シンイカ☆ イカの甘みがしっかり そしてめちゃくちゃ柔らかい 新イカのゲソ☆ ゲソ大好き かぼちゃ☆ ねっとり甘いかぼちゃ 数ヶ月熟成させているそう パプリカ☆ 唐辛子のような形のパプリカ ホタテ☆ ホタテの旨味をたっぷり味わう 穴子☆ キス・ホタテもそうですが、海鮮系の揚げがすごく好み 美味しい!! 天丼&お味噌汁☆ 天丼、好みの味になかなか出会えないのですが、こちらはめちゃくちゃ好み! 過去一でした! 楽しくて素晴らしい時間でした 美味しかった〜☆

はやさん

Google
【天ぷら浅沼】 ■最寄り→日本橋 ■金額→¥20.000〜¥25.000 ■シーン→会食、接待、デート ■雰囲気→高級感漂うカウンターのみの店内 ■営業時間(食べログ参考) 月・火・木・金・土・日・祝日 12:00 - 15:00 18:00 - 21:00 【定休日】 水曜日 ■食べログ点数 4.27(9/9時点) 【感想】 食べログ4.27 高評価を誇る日本橋の名店。 若き天ぷら職人が紡ぎ出す “衣を味わう天ぷら”の世界。旬の食材を贅沢に使い 目の前で揚げる天ぷらサクッと軽やかで 素材の旨みを引き立てる。 一皿ごとに丁寧なこだわりを感じる。 落ち着いた和の空間で特別な会食や 大切なひとときを日本橋の大人の隠れ家 「天ぷら浅沼」 [実際に頼んだ商品]※税込 おまかせコース16500円 今回のお店→☆☆☆☆☆ ☆5点→超大満足!ここに行くために予定つくる! ☆4点→満足!近くにあったら寄りたい! ☆3点→平均点!可もなく不可もなく! ☆2点→期待してたよりは、、、 ☆1点→おすすめしない ____________________________ 飲食店を複数経営している30代男性役員がガチで採点するアカウント! 正直にレビューします🙏 #東京グルメ #はやさんグルメ #tokyogrume

y k

Google
味は勿論素晴らしい、このレベルの天ぷら店としてはあまりにも安い。 天ぷら浅沼(テンプラ アサヌマ) 東京都中央区日本橋2-10-11 ordin日本橋ビル6F。東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線の日本橋駅から徒歩1〜2分(約133m)。2022年9月16日開業。席数はカウンター8席のみ。店内は完全禁煙。営業時間は月・火・木・金・土・日・祝で昼12:00〜14:30(L.O.14:00)、夜18:00〜21:00(L.O.21:00)。定休日は水曜日。予算は昼・夜ともおよそ¥15,000~¥20,000。支払いはクレジットカード可、電子マネー・QRコード決済は不可。予約制で、一斉スタート形式。季節の食材を活かした天ぷらコース専門店。 

Satoru

Google
浅沼氏は、天一で修行して、若干31歳で既に予約困難店にまで成長させた。 決して高級な食材や映えなメニュー構成ではなく、その季節ごとのこだわりの食材を確かな技術で揚げていく。-60℃の冷凍庫で保管された天ぷら粉を食材に合わせて溶き、揚げあがった食材は、カリッしゅわのエアリーな仕上がりに。非常に軽くていくらでも食べれてしまう。 探究心も忘れず、ジャンル問わず食べ歩き、気になった食材や技法は自分の料理に落とし込んでいる。 そんな努力家な浅沼氏に魅了された人で、既に年内満席で、来年も18時からの回はほぼ埋まっているとのこと。 久々に訪問した8月は、夏真っ盛りな力強い食材で溢れていた。 <メニュー> ・ハトシ ・海老2本 ・赤茄子 ・鱚 ・椎茸 ・蛤 ・新銀杏 ・ズッキーニ ・舌平目←シェイノで食べて感動して取り入れたらしい ・とうもろこし ・帆立磯部 ・〜追加〜ボタン海老 ・穴子 <締め> ・明太子磯辺揚げ ・かき揚げ天丼with黄身天 ・天茶 <飲み物> ・瓶ビール赤星1本 ・山椒芋焼酎ソーダ割り1杯 ・冷たい緑茶1杯 この内容で、25,000円でお釣りがくるから嬉しい。 昨今天ぷらもどんどん値上がりして、4〜5万は当たり前に。店によっては10万超える所も珍しくなくなってきてしまいました。 もちろん2万や3万の食事だって決して安く無いですが、確かな技術があり、常に探究し続ける若い方が頑張っている店であれば応援したくなります。 決して裏切らない素晴らしいお店ですので、訪問していただきたいです。超オススメです!

K

Google
予約困難店として知られるこちら、去年の8月に訪れてから今年3月に再訪し、次は12月に伺う予定です。 人気がどんどん高まっていて予約が取りづらくなるのが嬉しくもあり、寂しくも感じるほど。店主はとても勉強熱心で、サービスも心地よく、味はもちろん雰囲気まで含めて本当に最高のお店です。 衣は独特の軽やかさと香ばしさがあり、季節ごとに訪れたいと思うほど魅力的。これからもずっと通い続けたい、大切にしたい一軒です。